Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

富士見日和、オイカワ日和

2013-02-11 14:56:02 | FlyFishing

解禁ももうすぐということで、今のうちに家庭サービスしてポイントを溜め込まなくては。
ということで、この日は日本平方面へ椿を見にカミサンとおばあちゃんとのドライブ。

日本平中腹にある「椿の里」を訪ねてみた。

まだ咲き始めということだったが、種類が多いので早咲きの種は結構楽しめる。


 
椿以外にも梅や冬牡丹などもあって花の少ないこの時期としてはまずまずなところだ。


匂いのいい蝋梅は満開

 

白梅、紅梅もまずまず

それほど広くないが、食事やコーヒーなども楽しめる。

そして混み合うことは覚悟だが、この青空なので山頂からの景色を楽しまないわけにはいかない。

ということで新しくなった「日本平ホテル」の広い庭に入らせていただき
雄大なパノラマを楽しんできた。
 

 

多少霞んではいたが、雲ひとつ無い快晴の中の富士山は何度見ても素晴らしい。

 

 

ということで家族へのポイントも少し稼いだので、翌日の月曜日は
Gooさんからお誘いのあったオイカワ釣りにいつものポイントへちょっとだけ繰り出した。
よねさんも急遽合流してミニオイオフとあいなった。

Gooさんが最近入手したというバンブーロッドはじめ偶然OVIS系の試し振りになったが
Gooさんのスクウェアバンブーはとてもフィーリングがよく、キャスタビリティも良かった。

肝心のオイカワはというと、風が吹いたり止んだりの状況だったが、群れの回遊とともにライズもあり、
3人とも十分に楽しむことができた。


Gooさんとよねさんのダブルヒット!


私もオイカワネットでデジタルキープを。
Gooさんも信じられないほどの短期間で作ったというZAKOネットに無事入魂。

本格解禁も間もなくだが、こんなライズの釣りが早くしたいものだ。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解禁準備 | トップ | 野守の池イルミネーション »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然のオービス・デイ (よねさん@鱒美)
2013-02-11 21:34:45
「椿の里」、自分の職場に近い所で、こんなに良い公園があったのですね。知らなかったなぁ。
満開のロウバイは、さぞかし良い香りがしたと思います。日本平ホテルからのパノラマも、本当に素晴らしいですよね。
さて、本日は短い時間でしたけれど、ミニミニおいオフ、楽しかったです。しかし、群れで回ってくるオイカワを捉えるのは、なかなか難しくて面白かったですね。
ワンウエイトは、自分のワンオンスとは同じオービスでありながら、全然違うロッドでびっくりしました。繊細なティップが印象的な、小物釣りにも楽しいロッドだと思います。
また機会を設けて、学校裏に集まりたいですね。
返信する
よねさんへ (カズ)
2013-02-11 22:22:58
短時間でしたがなかなか楽しかったですね。
回遊はしていましたが、いつもよりはバラけていたので
3人それなりに釣りになりましたね。
オイカワとはいってもやはりライズの釣りは楽しい!
ロッドの件は私も同感でした。
今度#2ラインで試してみます。もう少し印象が変わるかなと思います。
Gooさんも気に入ってくれたみたいですから、また集まりましょう。
返信する
日本平からが!!! (wakasama)
2013-02-12 08:08:26
カズさん、おはよう御座い鱒!!!
日本平からの富士山が一番と自負する、清水市(区では無く、市に)の若様ですよ!!!
解禁まで秒読みに来ましたね!!!
ご一緒お願い致し鱒ね!!!

返信する
楽しかった~! (goo~)
2013-02-12 11:28:34
久々の釣りでした。ホントに綺麗ですねぇ、オイカワ。
プールもとっても気持ち良い場所ですね~。我が家からも
バイパス使って20分程、これからも時々お邪魔します。
竿がオービス揃い踏みってのも面白かったです。
1番、2番とは言え米製グラファイトはやっぱり硬いんで
すね。よねさんのワンオンスは短い竿を作る難しさを痛感
させられたし、定番手の短竹竿のメリットも良く分かる、
貴重な体験でした。あの竿、改めて好きになれそうです。

PS;更に小さいgoo~/zakoネット、いつか創りますよ~!

返信する
wakasamaへ (カズ)
2013-02-12 12:51:19
天気も良く、伊豆半島まで見渡せる大パノラマでした。
いよいよ解禁ですね。楽しみです。
そちらの渓にもお邪魔しますので、
またよろしくお願いします。
返信する
gooさんへ (カズ)
2013-02-12 12:58:02
西の解禁はボツになりましたが、十分代わりになりました。
短かい時間でしたが楽しかったですね。
美味しいコーヒーもごちそうさまでした。
あの竹竿はすごく気に入りました。
またミニミニオイオフやりましょう。
ネットも楽しみにしていますよ。
返信する
我がふる里へ (八兵衛です。)
2013-02-12 22:51:44
ようこそ我がふる里へ~
椿の里?長いこと棲んでおりますが初耳で(^^;
そもそも花には縁遠い人生
椿が今咲いているちゅうのも今知ったばかり
この手の勉強しておかんとお上にあいそつかれますね

     老後に不安を抱える・・一じ爺
返信する
八兵衛さんへ (カズ)
2013-02-13 12:55:27
それほど広いところではありませんが、
日本平のついでにちょっと寄るには適当です。
入園料が700円とちょっと高いですがU+1F605
返信する
まもなく解禁ですね。 (アマゴ27)
2013-02-18 22:44:30
こんばんは!(^^)
渓魚ライズの釣り、早くしたいですね。
こちら解禁は、富士川水系を狙ってます。(^^)
返信する
もうすぐ解禁 (無糖)
2013-02-19 21:13:34
こんばんは。
天竜エリアも、もう残りわずか。
渓流も全国的に解禁になりますね。
今週末は天竜へおいでになりますか。
タイミング合えばお会いしましょう。
返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事