Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

昼は天竜、夜は蕎麦屋でブルーズLIVE

2013-02-25 22:58:30 | FlyFishing

天竜川も残りあとわずか。週末に最後の放流もあったようなので、日曜日最後になるかもしれないと車を走らせた。

 

天気は良いが、猛烈な風。
それでも放流後ということもあって釣り人は多い。
ウェットではなかなか釣りずらいので本日はマーカーの釣りに切り替える。
昼過ぎまでは全く反応なし。
他の釣り人もキャッチしている様子がない。

昼飯のおにぎりをほおばりながら、キャストを繰り返す。
風が弱まった瞬間をねらってキャスト!

午後になったところで、あるポイントの釣り人が入れ掛りの状態になってきた。
放流魚が溜まっているようで、そこだけヒットが続く。よくあることだが。

こちらは必ずいるとめぼしをつけたポイントを流し続ける。
するとようやく手製のマーカーがスッと沈んだ。

ヒットはしたが、かわいいサイズのチビニジくん。
 

ノータッチリリースでした。

しかしその後すぐに、またまたヒット。今度はかなりの良型だったが、
ティペットが岩にこすれたのか、ラインブレイク。
さらにそのあともヒットしたが、こんどは即バレた。

どうもいけない。
そのうち反応もなくなったので、久しぶりに下流に移動。

瀬のポイントに行くと見覚えのあるイエローマンがキャスティングしている。
近づくと久しぶりの無糖さんだった。
この時間帯は厳しいようで、一緒にしばらくやらせてもらったが、反応は無し。 

次の予定もあったので4時にて終了とした。
無糖さんには、「渓流が解禁したら是非行きましょうね」と約束してお別れした。

 

そしてその日の夜は若様のブルーズライブ。
場所はなんと蕎麦屋さん。

藤枝市の蓮花寺池のそばにある増田屋さんというおいしい蕎麦屋さんの店内にステージを作ってのLIVE

スタートは前回静岡で初めて生を聞いて驚いた「ボロ哲」さん

 

相変わらず、歌もギターもハープも、そしてしゃべりも上手い。

ボロ哲さんを堪能したあとは、Mighty Taki Blues Bandの登場

 
相変わらずエネルギッシュな若様だ。

そしてこの日は 23年ぶりのウイスキーヘッドボーイズ

 

平均年齢?才 だが、みんなエネルギッシュで素晴らしい。
最後は椿のDBさんも加わり大盛り上がりで終了となった。

みなさん、お疲れ様でした。良いLIVEでした。
増田屋さん、これからもちょくちょくやってくださいね。

蕎麦もなかなかおいしいですね。
季節メニューの「かきそば」も旨かった。

というわけで、充実した1日でした。

若様、次は渓ですぞ! 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野守の池イルミネーション | トップ | 天竜C&Rエリア最終日は小... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマゴ27さんへ (カズ)
2013-02-27 22:17:02
私も6時過ぎまで北安東にいます。
ギリギリ間に合うと思いますが、
今年の作戦びっちり立てましょう。
若様も年券買ったようですから、
今年の上は楽しみです。
返信する
Gooさんへ (カズ)
2013-02-27 22:14:36
蕎麦屋でライブなんてミスマッチもいいところなんですが、
始まってみればすぐにただのライブハウスと化します。
ブルースといっても聴いてみれば意外に楽しいですよ。
ところで間もなくの解禁ですが、減水と低水温がどこまで影響しているか気になります。
でも南アの源流で水温4度の中から盛んにドライにアタック
する釣りもやりましたから、魚に聞いて見ないとわかりませんね。
とりあえず渓に立って見ます(^^)
彼の川、またよろしくお願いします。
返信する
まもなく解禁 (アマゴ27)
2013-02-27 19:42:16
こんばんは!(^^)
満喫の一日ですね♪
夜の作戦会議、たぶん間に合うので、
宜しくお願いします。(^^)
返信する
いよいよですね (goo~)
2013-02-27 16:40:55
釣りはご馳走でもブルースは無理?で、残念です。
蕎麦やでライブなんて、好きモノにはたまらんだろうなぁ。

シーズン終りが始まり、カズさん、お楽しみは続きますね。
暖かくなり始めたら始動しようと思っとります。
今年もよろしく遊んでください。
返信する
よねさんへ (カズ)
2013-02-26 20:46:25
天竜、あと一回生きたいなとは思いますが、
今シーズンはまずまず楽しませていただいたと思えます。
欲を言えばキリがありませんからね。
増田屋さんでのブルーズライブはちょっと異色な雰囲気でしたが、始まればどこでも同じ。
楽しく盛り上がりました。
増田屋さんは本業のそばもなかなか美味しいですよ。
「かきそば」はお試しあれ。
返信する
イエローマンへ (カズ)
2013-02-26 20:41:13
無糖さん、先日はどうもでした。
久しぶりに会えて本当に良かったです。
この日の釣果は無糖さんということにしました(^^)
しかしなかなか厳しかったですね。
でもオフシーズンは多くは望んでいないので
今年は多分天竜でボウズは無かったとおもうので十分でした。
渓流は是非行きましょう。
「満足できる1尾の釣り」が最近の私の目標です。
サイズや数は関係ありません。
楽しいシーズンにしましょう。
是非ご一緒よろしく!
返信する
wakasamaへ (カズ)
2013-02-26 20:35:53
お疲れ様でした。でも良かったですよ。
釣りもブルーズもがんばってください。
ブルーズレディって前回聞き損ねたアノ人ですか?
今度は聴きに行かねば(^^)
返信する
強風にはお手上げ! (よねさん@鱒美)
2013-02-26 20:14:38
天竜C&Rもついに閉幕となりますねぇ。
週末は、せっかくお誘いいただいたのにご一緒出来ず、とっても残念に思いましたが、カズさんでも苦戦だったのですね。
おいらも日曜日の夕方30分だけロッドを振りましたが、強風にフライが弄ばれて、全く勝負になりませんでした。
でも、11月からの4ヶ月、色々と楽しい思いもしたので、シーズンとしては満足いたしましたよ。思わぬ魚との出逢いもありましたしね。
アフター・ファイブの方は、お蕎麦とブルーズと妙な取り合わせのような感じですが、盛り上がって楽しそうでしたね。
とりあえず、今度お蕎麦を食べに行ってみようかな~♪
返信する
イエローマン (無糖)
2013-02-26 12:54:52
イエローマンです。
先日はお会いでき、よかった。
渓流解禁ももうすぐですね。
東の渓に行ってみたいので案内お願いします^_^
藤枝の蕎麦屋にも食べに行くかな。
返信する
有難う (wakasama)
2013-02-26 10:42:35
カズさん、先日は有難う御座いました!!!
23年ぶりの以前のブルーズバンド復活でしたが!!!
お酒飲めなかったのが、ちと寂しかったが、楽しいライブでした!!!
皆さんのおかげで、盛大に出来たかと!!!
5月には、又静岡ブルーズ・フェスをやる予定です!!!
プロの弾き語りブルーズレディーも呼ぶ予定ですので!!!
いよいよ解禁!!!
今シーズンも宜しくお願い致し鱒!!!

返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事