![]()
![]()
やたらと風強し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
10/27の内分泌科と整形外科の受診日に、診察の終った午後3時頃になっち母から連絡があった。
「風邪を引いた模様、のどが痛い。 風邪薬を買ってきて。」という
!Σ( ̄□ ̄;)ハッ この時期にのどが痛いって・・・インフルエンザではないでしょうね~~~
新型インフルは、高齢者かかり難いとは聞くけれどぉ、まさかあたヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノふた
季節性にせよ、新型にせよ、なっち母が感染していたら・・・まず間違いなくなっちにも感染するし~~~
そうなると、たぶんなっちは動けなくなるだよ~~~どうしよう~~~
とめちゃくちゃ焦った 焦った
最悪、予防用として地元の内科でなっち用のタミフルも処方してもらわないとならないかしらとも考えた。
帰宅中、調剤薬局には寄るので風邪薬も購入して帰った。
帰宅してみると・・・なっち母は横になってはいたが、熱は無く電話の声ほど重症そうには見えない。
インフルエンザではなく、ただの風邪
まぁ、高齢者は高熱になりにくいとも言うしなぁ・・・インフルエンザだっら48時間以内にタミフルを飲まないと効かないって聞くし・・・いつ病院に行くべきか、この辺が悩みどころ・・・。( ̄~ ̄;) ウーン
市販の総合感冒薬を飲んで、翌朝・・・喉の痛みは楽になったという。
ということは、やっぱり風邪
しかし、この風邪はちょっと変わっていて、歯が浮くような痛みが鼻の下にあって鼻がかめない・・・という。・・・それってどういうこと
変な風邪ねぇ。
しかも、午後になり微熱が出て来た。
しかし、具合が悪いといいながら、食欲だけはある・・・変な病人。
よく見ないで買って来た風薬は、たった2日分しかなくて、仕方がなくなっちの手持ちのクラビット(抗生剤)を飲ませて見た。
そしたら、翌朝は更に楽になったという
やっぱり風邪
それでも、歯が浮くような鼻の下の痛みはツライ様子・・・それって何
それにしても、風邪にしてはよくなっちに移りませんねぇ~~~
それも、不思議~~~
あまり待たずに診療してもらえるところということで、いつもの心療内科に行ったがPLしかもらえなかったという
PLじゃあねぇ~~~あれでも総合感冒薬ってシロモロじゃん。
(なっちにとっては、PLは薬の範疇ではありませ~~~ん。
)
そこで、歯が浮くような鼻の下の痛みがよほどツラかったのか、歯科に行って来たという。
そしたら、なんとなんと、上前歯の根元に膿が溜まっているという
(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ- 風邪じゃないの
炎症が落ち着いたら、インプラントを取って根元のお掃除をするしかないという。
で、細菌感染に強い抗生剤とロキソニンを貰ってきたではありませんか・・・
(通りで、総合感冒薬よりクラビットが効くわけだ・・・。)
それって、今始まったこではなく、もっと以前から膿は蓄積してたんじゃないの
こんなになるまで、気が付かないとは・・・なんとも鈍ちんなぁ~~~
通りで、なっちにも移らないわけだぁ~~~ヾ(;´▽`A``アセアセ
何はともあれ、インフルエンザでなくて良かった~~~。ε-(´▽`) ホッ
ご無沙汰してます。
とは言っても、お母様大変なことになりましたね。
だってせっかくのインプラントをはずして大掃除でしょ。
歯の根っこに膿が溜まるのって辛いのよ。
しっかりと膿をとらないとすぐ再発しちゃうしね。
お母様にお大事にってお伝えください。
ありがとうございます。
母の歯の炎症もだいぶ落ち着き、痛みもかなり楽になったそうです。
また明日、歯科に行ってみてどのような治療計画になるのかですね。
そこは、手術?のような手間のかかる歯科医は週末しか来ないのですって。
きっと、どっかの歯科大辺りから来るのかしらね?