「弁当の日」で何が育つか

2009-10-16 23:15:35 | Weblog
急な、ご案内で申し訳ありません。
明日、10月17日(土)に、何ヶ月か前のブログにも紹介させてもらった
弁当の日」を実践している香川県綾南町立滝宮小学校の元校長先生、竹下和男氏(現在は中学校の校長)の講演会があります。

三条市の食育推進室の主催で、場所は栄地区の三条市農村環境改善センター(栄庁舎となり)で
午後1:45から開催されます。

僕もこのお話を伺って大変、感動しました。

子育て中のお父さん、お母さん、
これから子育てをされる、男性、女性
そして、お孫さんのいるおじちゃん、おばあちゃんに
是非、聞いていただきたい講演会です。

入場は無料ですが、定員がありますのでご希望の方は
三条市健康づくり課食育推進室 ℡0256-34-5511(内線477)か
三条市農村環境改善センター ℡0256-45-5685に電話で確認の上
ご来場ください。

竹下先生の講演の後には、「食卓の向こう側」という、記事を連載された、
西日本新聞社、編集委員の佐藤弘氏と竹下先生、国定三条市長、教育関係者、保護者の意見交換トークも予定されているそうです。

数年前に九州、四国地方から始まった運動が少しづつ移動して三条にやって来ました。
都合の付く方は、ぜひ、お出かけください。
とってもお勧めです。

急で、本当に申し訳ありません。

               つづく    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミキ)
2009-10-17 12:25:31
三条、盛り上がってますね~~~~。
素晴らしいです。
わたしも「弁当の日」の話、すごい共感しました。
というか、「食卓の向こう側」、あれは本当よくできていますね。NEALに置いてたりするのかしら?
返信する
ミキさんありがとうございます (nealstreet)
2009-10-17 20:05:34
ミキさん、どうも、こんにちは。

盛り上がって来てますよ。少しづつですが。

で、「食卓の向こう側」は、お店にあります。

10巻揃ってますので、今度読みに来てください。

どうもありがとう。

きりゅう
返信する