いや~ 天地人にハマっております。
テレビの方は見ていないんですが、原作の小説がほんとにイイです。
越後の竜とうたわれた天才武将 上杉謙信を作者の火坂雅志さんは
こんな風に表現しています。
ー おりからのぼりはじめた冬の月を肴に、謙信は独酌で酒を飲んでいた。
戦国武将多しといえども、上杉謙信ほど、酒をこよなく愛した男はいない。
その酔いざまは、ほとんど芸術的ともいえるほどに、洗練された美学によって
つらぬかれてる。
座が乱れる宴席での酒は好きではない。
ただ独り、しずかに花を愛(め)で、月を眺め、降る雪を友として杯を
かたむけるのが謙信の孤高の酒だった。
肴は、梅干と決まっている。 ー
上杉謙信の、孤高の酒の姿が浮び上がって来るようですね。
憂いを秘めた男の美学、そんな感じしませんか。
つづく
テレビの方は見ていないんですが、原作の小説がほんとにイイです。

越後の竜とうたわれた天才武将 上杉謙信を作者の火坂雅志さんは
こんな風に表現しています。
ー おりからのぼりはじめた冬の月を肴に、謙信は独酌で酒を飲んでいた。
戦国武将多しといえども、上杉謙信ほど、酒をこよなく愛した男はいない。
その酔いざまは、ほとんど芸術的ともいえるほどに、洗練された美学によって
つらぬかれてる。
座が乱れる宴席での酒は好きではない。
ただ独り、しずかに花を愛(め)で、月を眺め、降る雪を友として杯を
かたむけるのが謙信の孤高の酒だった。
肴は、梅干と決まっている。 ー
上杉謙信の、孤高の酒の姿が浮び上がって来るようですね。
憂いを秘めた男の美学、そんな感じしませんか。





