現在、三条市下田地区の商工会が中心となって
サルナシなど山に自生する果実を使った商品開発が始まっています。
味はキウイフルーツに似た甘い味で、サルナシはキウイと同じ
マタタビ科に属す、毛が生えていない「日本固有のキウイ」
下田商工会を中心に有志が集まって、この地域に特有の果実を加工した
商品を「古来原種」という、ブランドで販売する計画だそうです。
初年度の2009年は収穫したサルナシ約1㌧が、商品開発用に集まって
実をペースト状にして混ぜたカレーとソースが試験的に製造されました。
このカレーを来年1月から三条市内の食堂などで試してもらうほか
県内の食関連のイベントでアピールするそうです。
地域の活性化のために、成功を願っています。
地域のみなさんに、「おいしい」と認められ、さらに支えて頂ければ
サルナシ「古来原種」の全国展開も、夢ではないかもしれませんね。
がんばってください!
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
明日はお休みです。 宜しくお願い致します。
サルナシなど山に自生する果実を使った商品開発が始まっています。
味はキウイフルーツに似た甘い味で、サルナシはキウイと同じ
マタタビ科に属す、毛が生えていない「日本固有のキウイ」
下田商工会を中心に有志が集まって、この地域に特有の果実を加工した
商品を「古来原種」という、ブランドで販売する計画だそうです。
初年度の2009年は収穫したサルナシ約1㌧が、商品開発用に集まって
実をペースト状にして混ぜたカレーとソースが試験的に製造されました。
このカレーを来年1月から三条市内の食堂などで試してもらうほか
県内の食関連のイベントでアピールするそうです。
地域の活性化のために、成功を願っています。
地域のみなさんに、「おいしい」と認められ、さらに支えて頂ければ
サルナシ「古来原種」の全国展開も、夢ではないかもしれませんね。
がんばってください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
明日はお休みです。 宜しくお願い致します。