のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

ポンプが・・・

2022-07-06 22:13:52 | 

1年越しでやっと買えた手押しポンプのホース(^_^;)

ホームセンターでは高額でしたが、密林ではめちゃ安かった(笑)

早くにネットで探せば良かったね。

つないでみました。

バケツからの水はバッチリ勢いよく出ます。

が・・・用水路からだと出ない・・・なんで?(^_^;)

吸水口はちゃんと水に浸かってるのに~

ホース10mは長すぎるかな?用水路との高低差が1m以上あるし。

確か、10mまでみたいなことが書かれてあったような気がします。切るか?

説明書をネットで探してみよ。あとちょっとだ。

kojiさん、昨年はありがとうでした。も少し頑張りますp( ^-^)q

 

夫が息子の焼肉のお礼にモスバーガーに連れて行きました。

私と娘もお邪魔虫~

10年以上行ってないんじゃない?

オニオンリングが好きでね~ 久々に食べたら油こくてあまり食べれませんでした。

年よね(^_^;)

娘はマクド派なので始終気に入らない顔をしてました。正直者なんだから(^_^;)

 

猫様専用大理石。夏でもひんやりしてます。

何年か前にネットで注文したんだけど、薄っぺらいのに重かったので宅急便のおっちゃんに

思わず「何これ?」って聞かれた覚えがあります(笑)

 

ローカルな新聞ですが長男が載りました。

頑張ってるよな~ 見習わんと・・・ しかし、めっちゃ笑ってるw


ELVIS観てきました

2022-07-05 21:57:37 | 日記

台風はどうかな~? 雨が降る?風が吹く?と思いながら・・・

気になって仕方なかったので 雨が上がってるうちに行って来ました。

2時間39分の映画だったと思います。

本編前の映画予告(めちゃ多かった)を入れたらほぼ3時間になったんちゃう?(^_^;)

実話と言うことで 私たちが知ってる華やかなエルヴィス以外に なんとまぁと驚くような真実が!?

お金のにおいがすると悪いやつがいっぱい近寄ってくるんですね。お約束ですわね。

憎たらしい役をトム・ハンクスが上手に演じてくれました。さすがです。

たくさんの名曲も流れました。

本人の歌声もたくさん流れたと思います。

私は小中学校と短い間しかリアルタイムを過ごしてませんが すごく好きでした。

葬儀のときの ラブミーテンダーは泣けました。

映画のラストもやっぱり泣けましたね。エルヴィス最高!

エルヴィスがいなかったら ビートルズもQueenもいなかったかもね。

トム・ハンクスの映画、フォレスト・ガンプにもエルヴィスが出てきましたね。本人じゃないですけど。

エルヴィスの娘はマイケル・ジャクソンと結婚したし(別れちゃったけど)

私も長いこと生きてますね~(^_^;)

エルトン・ジョンやフレディ・マーキュリーみたいに男性同士の恋愛が無かったので安心して観ることができました。

あぁ、何回も観に行きたーい!

 

で、映画が12時20分からだったので その前にかる~くお昼ご飯に冷麺。

 

映画が終わってから 締めのご飯。米米のおにぎり。

めんたいこチーズとえびの天むす。

美味しかった( ^-^)

 

しかし、町中をマスクして歩くなんて・・・暑くて死にそうでしたわ。

台風も無くなりました。

また晴天が続くのでしょうか?

 

 

Elvis Presley - An American Trilogy (Aloha From Hawaii, Live in Honolulu, 1973)

 


台風が来てるので

2022-07-04 22:12:22 | 畑、庭

今日も雨が降ったり止んだりで野菜は喜んでますが、雑草も喜んでることでしょう(^_^;)

なので、草刈りしました。

最近刈った大鎌登場です。

刃の角度が使いにくくて たぶん本来の使い方とは違う使い方してます。

草が刈れればいいんです(笑)でも、使うたびに磨がなきゃいけないので、ちょっと上手になりました。

YouTubeで勉強してます。便利よね~

 

里芋、トマト、きゅうりの草刈り。

台風で風が吹くといけないので トマトとキュウリは支柱に縛りつけました。

 

こっちのきゅうりは紐とネットで大丈夫かな?

 

レモングラスも草刈り。

勢い余ってレモングラスも刈ってしまった・・・

家に持って帰ったら 猫様がレモングラスを食べてしまって大ゲロ(^_^;)

猫様はレモングラスが大好きなんですよ。吐くのは困る・・・

 

トウモロコシの側と四角豆の横につるありモロッコの種蒔きしました。

 

小さい畑の庄屋大長茄子も支柱に縛りつけておきました。

 

フェンネルのカチューシャが大きくなりました。

人参に引っ越した子たちは葉っぱが茂りすぎてどこにいるのか見えません。

家の玄関前のイタリアンパセリにも・・・

この子たちは引っ越しさせて イタリアンパセリはもう抜いてしまおうと思います。

いくらでも卵をつけるのでキリがありません。

可愛いと言ってもね限界があります。

それより何よりスズメバチがカチューシャを狙って来るので危険なんです。

早く引っ越しさせなければ・・・

 

台風で雨風があまり酷くなりませんように。被害がありませんように。

 

 


雨だぁ~蒸し暑いけど(^_^;)

2022-07-03 22:16:14 | 

昨日は急ぎの仕事が入って来て畑には行けませんでした。

なので、今朝降った雨で安心しました。

で、今日は実家へ行ってからの畑です。

実家に行って 父がいる居間に入ってびっくり(°0°)

温かい?暑い?うわぁ~~~ エアコンが暖房になってるー!

部屋は閉め切ってるし 慌てて冷房に切り替えました。

お父ちゃん、死ぬで-! 電源だけ触ればいいことにしてあったのに他も触っちゃったのね(^_^;)

確実に認知症は進んでいます。

 

今朝も雨が降りましたが、昼過ぎもスコールのような雨が降りました。

畑にはありがたい雨です。

小さい畑の長崎長茄子。また大きくなってるぅ~ 嬉しい♡

 

ズッキーニも順調です。

 

広い畑。スイカが目立つようになりました。今のところカラスちゃんは来てません。

 

レモングラス、葉っぱの数が増えてます。私以外の人が見たら草だと思うので草刈りは任せられません。

 

キャットニップが満開。

 

フェンネルのカチューシャ。昨日、夫が半分人参へ引っ越しさせてくれました。

 

水不足で里芋が・・・でも、堂々と見えるところにアイツがいる!

めちゃアイツがついてました(^_^;) だから里芋の栽培はなかなか手が出せないのよね。

草刈りもしなきゃ。

 

今日のきゅうり。一番果なので小さいです。

 

雨で一番元気なのはレタスかもしれません。葉っぱが踊ってるし~

また収穫せんとな。

 

ピーマンがね・・・葉っぱがけっこう虫に食べられてます。

防虫スプレー持って行くのを忘れちゃうんだよね(^_^;)

 

台風のおかげで雨が降ったし、気温も少し下がりました。

野菜にも頑張ってもらわんとな( ^-^)

 

スーパーで見かけたこのスイカ。空洞化(果)スイカって・・・

もしかして棚落ちしてるスイカのことかしら?だったら美味しいよね。

 

今、エルヴィス・プレスリーの映画をしてますね。

行かなきゃ!すごく好きだったんです。

映画『エルヴィス』US版予告 2022年7月1日(金)公開

 

 

 


暑い・・・

2022-07-01 22:10:45 | 

暑すぎる・・・

台風がこっちへ向かってるようです。少し空気を混ぜ返してもらわんといかんですね。

ついでに雨もちょこっと降らしてください・・・(^_^;)

車の中から畑を見て 今日の予定を立てます。

水やりしかないんですけどね(^_^;) 種蒔きする予定でしたがとてもそんな状況じゃありませんて。

昨日水やりしてないとこを重点的に水やりしました。

 

庄屋大長茄子。最初の実がつきました。やっと~~

 

小さい畑のズッキーニ。頑張ってますよん。

 

雄花しか咲いてないとうもろこしでしたが、ひとつ実が・・・う、嬉しい~~

受粉させればいいのね。

 

ひまわり3株植えましたが、1株だけ生き残りました。ミニひまわりだそうです。

 

フェンネルに異変が・・・よーく見たら・・・

カチューシャがいるじゃん。

全部で6匹。このフェンネルはまだ小さいからすぐ無くなっちゃう。

なので人参に引っ越してもらいますが 今日はそんな心の余裕が無かった・・・

明日にでも引っ越しましょう。

 

トンボさんも優雅に飛んでおられます。

 

最初、土嚢を積んだところから水汲みをしていたのですが、茹だったザリガニがいっぱい死んでたので

やっぱりいつもの遠いところで水汲みしました(^_^;)

グロいので遠目の写真ですが いっぱい沈んでるんですよ。

最近、ザリガニが減ったとよく聞くんですが めちゃおるやん!

土嚢で水を止めたから水温が上がっちゃったのね。ごめんね~

 

明日の気温はどうかしらねぇ。少し下がるといいんだけど。