うちの会社には「わるもの」がいる。定義は「意地悪。口が悪い。無礼。」これのどれかに当てはまるか、全部当てはまるか。後輩にふたり。わるもの(ぐ)とわるもの(か)。同期にひとり。わるもの(み)。
昨日、しょーもない共通点を発見。
「お弁当をぬくめない。チンしない。」
心がつめたいからでしょうか(笑)。
いわゆる「いいもの」と思われてる人らはぬくめるんすよ。ところが「お弁当をぬくめる」人(私ほか)は「でぶ」が多い。という構図にぶち当たり、「でぶ」は「食べ物に欲がある」=「少しでもおいしく食うためにぬくめる」のでは?「わるもの」はみんなやせている!とショックうけてたら、会社の女の子たちはみんなぬくめるので、
「わるもの」の定義に「お弁当をチンしない」を追加しとうございます。
昨日、しょーもない共通点を発見。
「お弁当をぬくめない。チンしない。」
心がつめたいからでしょうか(笑)。
いわゆる「いいもの」と思われてる人らはぬくめるんすよ。ところが「お弁当をぬくめる」人(私ほか)は「でぶ」が多い。という構図にぶち当たり、「でぶ」は「食べ物に欲がある」=「少しでもおいしく食うためにぬくめる」のでは?「わるもの」はみんなやせている!とショックうけてたら、会社の女の子たちはみんなぬくめるので、
「わるもの」の定義に「お弁当をチンしない」を追加しとうございます。