何気ない日の何気ない記憶

何気ない日の何気ない記憶を綴っています。

わるものはお弁当をぬくめない

2006年01月20日 22時41分56秒 | にっき
 うちの会社には「わるもの」がいる。定義は「意地悪。口が悪い。無礼。」これのどれかに当てはまるか、全部当てはまるか。後輩にふたり。わるもの(ぐ)とわるもの(か)。同期にひとり。わるもの(み)。
 昨日、しょーもない共通点を発見。

「お弁当をぬくめない。チンしない。」

 心がつめたいからでしょうか(笑)。

 いわゆる「いいもの」と思われてる人らはぬくめるんすよ。ところが「お弁当をぬくめる」人(私ほか)は「でぶ」が多い。という構図にぶち当たり、「でぶ」は「食べ物に欲がある」=「少しでもおいしく食うためにぬくめる」のでは?「わるもの」はみんなやせている!とショックうけてたら、会社の女の子たちはみんなぬくめるので、

「わるもの」の定義に「お弁当をチンしない」を追加しとうございます。

先週のこと

2006年01月20日 00時53分02秒 | にっき
 先週の今日、久しぶりに39度近い熱を出して倒れてました。すごい悪寒と吐き気。発熱。病院にいったらインフルエンザではなくて、胃腸からくる風邪とのこと。ところがね。咳も出ないし、喉も痛くないし、鼻も元気。1日で結構けろりと治ったのすよ。あれ?この症状どっかで・・・ておもたらね、「食あたり」。
 8年くらい前に2週間くらいほっぱらかしてたペットボトルの生茶の飲みかけを、味(すっぱい)も、におい(へん)も色(濁ってる)も変わってたけど「まあ いっかー。」で飲みました。喉かわてたし。・・・2時間後。すげえ悪寒と吐き気。ところがちょうど読んでた本が発売してすぐ?位の「バトル・ロワイヤル」だったんで、「すげえ。具合まで悪くなってきたよー。すげえ本だー。」とか馬鹿な事を言ってた記憶が(- -。)
 んで。すんごい熱もでてきて次の日病院にいったら今回と同じ診断くだされた記憶がかむひあ。
 さらに、んで。よく思い出してみると、ちょうど、前の夜に賞味期限1週間きれたかまぼこ食った覚えが。「ちとぬるってるなー。」と思ったんだが、「まあ わさび醤油で食うしー。」つーて。食ったのよ。たぶんそれ。
 いやー。つらかった。やせたよ。ちみっと。けがの功名ってやつですな。びば。