はい。また消えました。
でも伝えたいことがあるので、もっかい書きます。
春キャベツ美味しいっすよね。
昨日、春キャベツとアンチョビのパスタをしたのですが。
アンチョビが残り。
使い切りたいなー、と思ってたら、一条ゆかりの『プライド』って漫画に、
イタリアに留学した主人公のライバル、萌ちゃんが、一番最初に食べる料理に
バーニャカウダ
ってのがありまして。
温かいにんにくアンチョビのオイルソースに野菜のスティックをつけて食べるていう。
さすがネット。レシピあるある。
ただしありすぎて分量えらいことまちまちなんで、
家にあるアンチョビの量に合わして。
にんにく4つ?位半分に切って芽をとって牛乳で煮る。
にんにくだけとりだしてオリーブオイル100CC入れた鍋にイン。
そこにアンチョビ入れて弱火で混ぜる混ぜる、ひたすら混ぜる。
ペーストになるまで煮込んだら、バター大さじ1。
簡単。仕事から帰って作れる位。
しかも、用意したのがにんじんのステッィクと、堅めにゆでたアスパラガス。
ふかしたじゃがいもと蒸したタラ。
熱いうちにつけつけ食うのですが、これがえらいこと美味い!
にんじん1本、ふたりでペロリ。アスパラ3本にじゃがいも2個。タラ4切れ。
これもペロリ。
ほんまにめっちゃ美味いっす!
どんくらい美味いかというと、とりあえず明日もこれです。
そして何より、バーニャカウダの卓上ポットを買おうか思ってる位に美味いです。
うーまーいーー。
でも伝えたいことがあるので、もっかい書きます。
春キャベツ美味しいっすよね。
昨日、春キャベツとアンチョビのパスタをしたのですが。
アンチョビが残り。
使い切りたいなー、と思ってたら、一条ゆかりの『プライド』って漫画に、
イタリアに留学した主人公のライバル、萌ちゃんが、一番最初に食べる料理に
バーニャカウダ
ってのがありまして。
温かいにんにくアンチョビのオイルソースに野菜のスティックをつけて食べるていう。
さすがネット。レシピあるある。
ただしありすぎて分量えらいことまちまちなんで、
家にあるアンチョビの量に合わして。
にんにく4つ?位半分に切って芽をとって牛乳で煮る。
にんにくだけとりだしてオリーブオイル100CC入れた鍋にイン。
そこにアンチョビ入れて弱火で混ぜる混ぜる、ひたすら混ぜる。
ペーストになるまで煮込んだら、バター大さじ1。
簡単。仕事から帰って作れる位。
しかも、用意したのがにんじんのステッィクと、堅めにゆでたアスパラガス。
ふかしたじゃがいもと蒸したタラ。
熱いうちにつけつけ食うのですが、これがえらいこと美味い!
にんじん1本、ふたりでペロリ。アスパラ3本にじゃがいも2個。タラ4切れ。
これもペロリ。
ほんまにめっちゃ美味いっす!
どんくらい美味いかというと、とりあえず明日もこれです。
そして何より、バーニャカウダの卓上ポットを買おうか思ってる位に美味いです。
うーまーいーー。