何気ない日の何気ない記憶

何気ない日の何気ない記憶を綴っています。

さて誰でしょう(笑)

2010年06月29日 03時16分52秒 | Weblog
ああ 疲れた。
くってりしてます。

さきほどあるお嬢さんからメールがきたのですが。

以前、

実家より大量に大葉が送られてきてどうすればいいです-?
て聞くので、
1枚ずつ塩少し振って重ねてタッパーいれて
塩漬けにしたら結構もつよーと話し、
あと、薄切りにしたにんにくと大葉を醤油ひたひたに漬けて1晩おいて、
その醤油少しご飯に混ぜて、おにぎりにして
漬けた大葉の醤油ふいて
まくと美味いよー

て教えたのですが。

1度め。
薄切りのにんにくいうたのに、刻みにんにく?それを醤油でなく
(冷蔵庫に余ってた)醤油ドレッシングにまぜこみ。
なんか梅干しもちぎったものもまぜて
おにぎりにして大葉巻いて

まずい!とのこと。

…全然違うがな。
本人もわかってて、確信犯。

2度め。
醤油に刻みにんにく(家にあるから仕方ないらしい)混ぜて
この醤油をまぜご飯にして大葉を巻いたら

味なーい とのこと。

…そのおにぎりみたら、えらいこと美しい緑な大葉なので

…大葉醤油につけたか?1晩おいたか?

聞いたら、

え?

の反応…。

いや、もともと大量にある大葉の保存方法を聞いてきたのだろう、君わ。とほほ。

んで、いま、ちゃんと言われたようにやったら

うまっ!

て声がでるほどでしたとのこと。
根気よく教えてくれてありがとうございます-とのこと。

よかった。よかった(笑)。