札幌に生まれてから大きな地震とは無縁だったがまさか自分が生きてるうち起こるとは正直、思わなかった。日中に復旧しなかったので
意外と日数が掛かるかもと覚悟して、営業してる店も少ないと知りつつも頼まれた探し物の為に街中に立ち寄ることに……。
18時半過ぎの創成川公園。
同時刻の狸小路。途中、営業してるコンビニで並んで買い物をしたのだが特定アジアの観光客が並ばな . . . 本文を読む
ジョギングで真駒内公園まで行く。魚が見たくなったので「さけ科学館」で今年捕獲されたサケでもいたら観察しようと思ったのだが。
月曜日は休みなんか…知らんかった、残念だ。
外の池を見て帰ることにする。そういえば真駒内公園に今年クマが出没したんだよな。クマの嗅覚は尋常じゃないと聞くがまさかね(笑)
昔、読んだ本には近年のクマは砂防ダムなどで山奥まで魚が遡上しないので漁の習 . . . 本文を読む
気が付けば8月も終わりに近づく。最近やたら「最後の」が付く言葉を聞くと思ったら平成最後なんですよね。
そうか…確かに言われてみればそうなのだ。平成最後の8月は普通に過ぎていってしまったな(苦笑)
春にも訪れた豊平峡ダム、木々の緑が濃い季節の方が良いな。勿論、ダムサイトで釣りは出来ないがここはトラウトパラダイスだ。
以前は中山峠の方からダム上流に行けて釣りを始めた頃に何度も訪 . . . 本文を読む
今日は豊平川で花火大会だったんですね。色々と疲れてすっかり忘れていた・・・7月も終わりに近づき今年の進み具合の早さを感じる。
7月といえば月の下に輝く星が見えるのをご存知だろうか?帰り道に空を見上げた際に気になってたので調べたら「火星」だそうだ。
31日には地球に最接近するとか。15年ぶりなうえに普段より50倍も明るいとか・・・肉眼で見ても随分と赤く見えるわけだ。
拡大して撮影す . . . 本文を読む
明日から3月。今年の札幌は雪が少なく楽な冬の日々・・・最近、『南極』に夢中である。現在放映中の「宇宙よりも遠い場所」
とゆう作品が凄く面白い。それぞれ事情が異なる女子高生が出会い南極を目指す物語なんだが毎回テンポも良く号泣ですわ。
エンディングテーマ「ここから、ここから」、挿入歌「ハルカトオク」が良い曲で久しぶりにCDまで購入してしまう(笑)
さらに・・・・・・Bookmanyさん、番宣 . . . 本文を読む