先月ですが久しぶりに円山動物園に行ってきました。春先にもゾウを見にきたのですが野外で動く姿が見たくて足を伸ばすことに。
ゾウが円山動物園で飼育されるのは12年ぶりです、そうか・・・そんなに前になるのか。私が子供の頃は2頭のゾウがいて見てる人が
普通に食べ物与えてたからなあ。現在では考えられない適当な時代ですわ。それでもゾウとの距離はずっと近くて涎が飛んできたりして
必死に避けたり(笑 . . . 本文を読む
元号も令和に変わり2ヶ月、明日からは7月。夏を迎える札幌は曇りの日が多く気温も肌寒いな。猛暑の予報はどうしたんだ?
今年は春から好天が続き桜の花は見事でした。毎年思うのですが公園、歩道、庭、様々な桜を目にする機会が多い国に生まれてありがたい。
花見で人を集める桜も好きですが私は郊外でのんびりと咲いている桜が好きです。
前述の好天のおかげで、庭の花の付きも植物に興味が薄い自分で . . . 本文を読む
月1更新しようと思いつつも忘れて2月が始まってしまった…今年はまだ手を動かしてないな(苦笑)
昨年から探していた1/24スナッピングタートルを友人が捕獲してくれて歓喜!Kさん、ホントにありがとうです。
子供の頃に1/35は作った事があるのだが所詮は子供、酷い出来だった。確かクリアーブルーを筆塗りしたんだよな。
今回入手したタートルは良い青で塗装し製作したい。まずは暇つぶしに . . . 本文を読む
あと数時間で今年も終わり。毎年同じ事を書いてる気がするが今年は疲れ果てた…特に精神が(苦笑)
春に訪れた郊外の公園。地味な写真ですが写る木々は全て桜。造成されて3年位だったろうか?あと十数年経てば素晴らしい桜の森が
誕生するかもしれない。桜とゆう木は育つと迷惑な人々を引き付けるので宴会等は禁止にして欲しいな(現在も火気の持込は禁止です。)
今年は6月に『目力』を感じる良 . . . 本文を読む
早いもんで明日から10月。平成最後の9月を振り返るとやはり『地震』である。再び起こるのは勿論困るのだが札幌で天の川
が見えたのに目にできなかったのが悔やまれる。住んでる近くの施設が非常電源で投光機を付けていたので意外と明るくて星空
は見えていたが天の川は見えなかったのだ。もう二度と市内で見る機会は私が生きてる間はないだろう…機会があっても複雑か。
これは近くの公園で大停電復 . . . 本文を読む