猫丸工房

物作りと水辺(淡水)が好きです。

GWを撮る

2020年05月07日 | 写真

GWも終わり早いもので5月も一週間が過ぎた…北海道のコロナも収まる気配も無くどうしょうもない。

普段からTVはニュース番組くらいしか見ないのだが芸能界や芸術家が支援しろとやっていて失笑してしまう。

本当に必要な物なら何が起ころうが残るし復活するからね。これを機会にステマでうざい芸能人にはどんどん消えて欲しい。

芸能人や芸術なきゃ生きていけないなんて人間は平時から僅かだからな。そんな人より工場や農家さんの方が超大事です。

ここ数年、サクラの季節が来ると小口だが出資して植林したサクラの木の成長を見に行くのが楽しみだったのですが閉鎖されて

今年は見に行けない…残念だ。近場にカメラ持って散歩の準備、すると玄関から唸り声…うちの娘がガラス越しに対決してる(笑)

少し歩けば住宅街でも立派なサクラが意外と目に入る…日本に生まれて良かったわ。

近い・・・こんなに警戒心が無いセキレイ初めて遭遇した。鞄からカメラ出しても逃げなかった、変わったやつだな。

急な斜面に見える一本の桜を望遠で撮る…桜は不思議だ。花だけを見ると儚く弱さも感じるが、とんでもない斜面や崖に生えてる時がある。

釣りで行ったこんな場所、クマしか来ねえよ!みたいな山奥にひっそりと一本とか。外見に似合わない逞しさも桜の魅力だろうか。

GWに撮ったお気に入りの一枚。遠くから見るとヤマガラは目の位置も分からず無表情に感じる鳥なのだがアップで撮ると格好が良い。

うちの子の冬場のストレス解消の為に窓際に鳥のエサを置いてある。その所為か訪れる鳥の名称を随分と覚えてしまいました。

来年の今頃はどうなってるんだろう…まあ、以前のような生活は無理なんだろうと片隅では理解してる。真夏にマスクとか無理ですわ(苦笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月を振り返る | トップ | RGM-79 ジム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。