♪京都~大原 三千院・・♪と歌にもありますように
京都と言えば大原!
某CMを観た事があれば、一度は訪れてみたい秋の京都、大原!!
行って参りました~♪
ここは休日及び休日前はかなり混むだろうと予想し、
初日の木曜、10時京都着、そのままホテルへ直行し荷を預け
その足で市バスに乗り込み、地下鉄烏丸線、京都バスを乗り継いで
昼前には大原バス停に到着。
三千院までの参道にはお土産屋さんが軒を連ねているので冷やかしつつ
昼ご飯も混む前に・・と、「(なんちゃら言う)雑誌に紹介された」と言ううどん屋で
名物の三色うどん定食と湯豆腐定食を食べる。(写真は湯豆腐)

・・・・が正直言ってあんまし美味くなかった(^^;
うどんは南瓜・蘇・ほうれん草が練り込まれていて、味は良いのだが
少し茹ですぎ
汁もかなり塩味がきつい。
豆腐も口にいれるとふんわり妙な香りが・・・・
もしかしてk・・??(自主規制)
しかし、この時期そんな風になるほど注文がないわけでなし、
現に私達が入った後に店は満席、湯豆腐定食もバンバン出てる。
「もしかして京都の豆腐はこう言う香りか?」
と恐る恐る食べました~(^^;
(その後なんでもなかったから、やっぱりそう言うものなんだと結論)
三千院の庭園では日本の美と侘びと寂びを満喫。
なんというか・・・心が落ち着くというか。
こう言う庭を作る日本人て素晴らしい!
写真を何枚か撮ったけど、この素晴らしさは撮れません。
単に「腕が悪い」とも言いますが。
いやいや、皆さんには是非とも、五感をもって感じて欲しいと思いました

紅葉は奥にある木ばかり。手前の木はまだまだ。

下に手を合わしたお地蔵さまがいらっしゃる。わかります?

三千院の散策だけで1時間半。
他も回っていたらすでに薄暗く、雲もどんより。
で・・・えー・・上写真、院(寺)名忘れました(^^;
資料見つからず。調べて後で記載します。ごめんなさいっ

これが有名な宝泉院「五葉の松」
見た瞬間鳥肌が立ちました。
美しいけどちょっと怖い感じ。
客殿のもっと後ろから観ると、柱と柱に挟まれ、額中の絵のように見えます。
写真に撮りたかったけど人が沢山いるので断念。
と、言うかあまり写真を撮りたくなかった・・と言うのが本音。
自刃した武将達の霊を慰めるために、自刃した場所のものを祀った・・という
血天井があるんですよ。
それが怖くて・・・見た瞬間の鳥肌もそっちだったのかな?(^^;;

三千院出たところの紅葉。
鮮やかでした
大原だけで半日費やし、夕飯は四条烏丸の居酒屋で盛り上がり
ホテルに戻ったときはグッタリ疲労。
でも充実して楽しい一日でした~v
プチ情報。今回の旅行でとても役に立ったのが京都観光二日乗車券
2000円で二日間、市バス、地下鉄、京都バス(一部のぞく)が乗り放題。
この日一日だけで1500円以上使っているので、二日間で元はバッチリ取れますv
観光タクシーで回るのも良いけど、市内はバスが沢山走っているので
上手く使えば交通費がかなり抑えられます♪
ちなみに一日乗車券もありますが、(京都バス)~大原は使えないのでご注意を。
お気に召しましたらぽちっとランキングv→
※web拍手をブックマークに設置しています。(上から6番目)
簡単なメッセージも送れますのでご利用下さいw

21日拍手をくださった方&お友達、有り難うございますっv
京都楽しかったよーv いつか二人でいきたいにゃー◎
22日拍手、有り難うございますv
23日メッセージ下さった猫友達(と、勝手に認識・笑謝)、暖かいお言葉有り難うございます。
これからも頑張っていきますので、また遊びに来てくださいv
26日拍手、有り難うございますv
出来れば一言メッセージを頂けるともっと嬉しいです(笑)

※「CAT Photo Search」と「三毛猫協会」に登録しています。御利用下さいv(ブックマークからも行けます。)
三毛猫協会
私は幻想水滸伝Vのエグバート様が好きですv

京都と言えば大原!
某CMを観た事があれば、一度は訪れてみたい秋の京都、大原!!
行って参りました~♪
ここは休日及び休日前はかなり混むだろうと予想し、
初日の木曜、10時京都着、そのままホテルへ直行し荷を預け
その足で市バスに乗り込み、地下鉄烏丸線、京都バスを乗り継いで
昼前には大原バス停に到着。
三千院までの参道にはお土産屋さんが軒を連ねているので冷やかしつつ
昼ご飯も混む前に・・と、「(なんちゃら言う)雑誌に紹介された」と言ううどん屋で
名物の三色うどん定食と湯豆腐定食を食べる。(写真は湯豆腐)

・・・・が正直言ってあんまし美味くなかった(^^;
うどんは南瓜・蘇・ほうれん草が練り込まれていて、味は良いのだが
少し茹ですぎ

汁もかなり塩味がきつい。
豆腐も口にいれるとふんわり妙な香りが・・・・

もしかしてk・・??(自主規制)
しかし、この時期そんな風になるほど注文がないわけでなし、
現に私達が入った後に店は満席、湯豆腐定食もバンバン出てる。
「もしかして京都の豆腐はこう言う香りか?」
と恐る恐る食べました~(^^;
(その後なんでもなかったから、やっぱりそう言うものなんだと結論)
三千院の庭園では日本の美と侘びと寂びを満喫。
なんというか・・・心が落ち着くというか。
こう言う庭を作る日本人て素晴らしい!
写真を何枚か撮ったけど、この素晴らしさは撮れません。
単に「腕が悪い」とも言いますが。
いやいや、皆さんには是非とも、五感をもって感じて欲しいと思いました


紅葉は奥にある木ばかり。手前の木はまだまだ。

下に手を合わしたお地蔵さまがいらっしゃる。わかります?

三千院の散策だけで1時間半。
他も回っていたらすでに薄暗く、雲もどんより。
で・・・えー・・上写真、院(寺)名忘れました(^^;
資料見つからず。調べて後で記載します。ごめんなさいっ


これが有名な宝泉院「五葉の松」
見た瞬間鳥肌が立ちました。
美しいけどちょっと怖い感じ。
客殿のもっと後ろから観ると、柱と柱に挟まれ、額中の絵のように見えます。
写真に撮りたかったけど人が沢山いるので断念。
と、言うかあまり写真を撮りたくなかった・・と言うのが本音。
自刃した武将達の霊を慰めるために、自刃した場所のものを祀った・・という
血天井があるんですよ。
それが怖くて・・・見た瞬間の鳥肌もそっちだったのかな?(^^;;

三千院出たところの紅葉。
鮮やかでした

大原だけで半日費やし、夕飯は四条烏丸の居酒屋で盛り上がり
ホテルに戻ったときはグッタリ疲労。
でも充実して楽しい一日でした~v
プチ情報。今回の旅行でとても役に立ったのが京都観光二日乗車券
2000円で二日間、市バス、地下鉄、京都バス(一部のぞく)が乗り放題。
この日一日だけで1500円以上使っているので、二日間で元はバッチリ取れますv
観光タクシーで回るのも良いけど、市内はバスが沢山走っているので
上手く使えば交通費がかなり抑えられます♪
ちなみに一日乗車券もありますが、(京都バス)~大原は使えないのでご注意を。
お気に召しましたらぽちっとランキングv→

※web拍手をブックマークに設置しています。(上から6番目)
簡単なメッセージも送れますのでご利用下さいw

21日拍手をくださった方&お友達、有り難うございますっv
京都楽しかったよーv いつか二人でいきたいにゃー◎
22日拍手、有り難うございますv
23日メッセージ下さった猫友達(と、勝手に認識・笑謝)、暖かいお言葉有り難うございます。
これからも頑張っていきますので、また遊びに来てくださいv
26日拍手、有り難うございますv
出来れば一言メッセージを頂けるともっと嬉しいです(笑)




※「CAT Photo Search」と「三毛猫協会」に登録しています。御利用下さいv(ブックマークからも行けます。)


私は幻想水滸伝Vのエグバート様が好きですv

