福島の諸橋近代美術館へ。
ダリのコレクションで有名な所です
この景色が好きです

カフェの窓際。池を望むこの風景も好き


季節限定のものをそれぞれチョイス

山の天気は変わりやすいもの、
さっきまでの青空が消え、雨…

川のあるこの風景も良き
館内は撮れないのですが、色々な
コレクションがあり、見ごたえが
あります。
11月になると長い冬季閉鎖になります。
盆花を買いに山形へ。
道の駅をはしごのドライブもついでに。
道の駅やまがた蔵王ではアイスフェア

お決まりのおちょくられを満喫?

そとに芋煮の車があったので購入
山形の芋煮は牛肉・醤油味
宮城の芋煮が一番好きですが、これも
好きです。
道の駅の中では色んな試食があり
堪能しました。
すき焼き風に牛肉を味付けたのも
美味しかったし、メロンも一切れ、
口の中がイガイガにならず良かった。
バウムクーヘンやでん六まめもお味見。
後は娘に日本酒の試飲をして貰い、
何本か購入。
帰りの運転はひきうけました。
台風が近付いているので墓掃除は
今日はパス。台風が去ってからやる
ことになりそうです。
道の駅やまがた蔵王、おすすめです。

山形にあるひまわり温泉ゆららと
言うところに行ってきました。
空いていました、鉄分が多いのか
濁り湯で、良かったのですが、熱い。
熱い湯は苦手なので、露天もあまり
ゆっくり入れず、早々に退散。

お昼はそこのレストランで。
あまりお腹空いていなかったので
ざるそばに。
黒くて太くて美味しいそばでした。
小と言うには移動距離は長かった
気がしますが。


塩釜仲卸市場に行き、刺身を色々買って
ご飯も買って、牡蠣を焼いて貰い、
お昼。
平日は12時までしかやっていないので
慌ただしい食材購入でしたが、美味しく
頂きました。


本塩釜まで移動し、古そうな町並みを
抜けた先に

鹽竈神社の大階段、200段あるそう。
1度登ってみたかったのです。

膝ががくがく、帰りは裏参道にしました。
そこから福島まで1時間以上移動。

元祖円盤餃子満腹さんへ。
日帰りとしては強行軍でした。
付き合ってくれた姉に感謝です。