今週もなんだか忙しく終わってしまいました。
相変わらず寒いし、インフルエンザも流行り始めているので皆様お気を付けください。
ところで、
河川敷を散歩していた夫が見つけました。
一体何があった?雪で踏み外したんでしょうか・・・
水につかっている様子は重機といえども寒そうです。早く引き上げてあげようよ。
こちらは今朝の3匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/c30e6ebbb34d00e2adbd25ca6bb2b12b.jpg)
ユキはボーっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/ddd87329960b216a8c85ab71a00c64e8.jpg)
チャコもぼーっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/f0e84e795f6a17aa25e08f6b26e53c37.jpg)
プー姐さん頭が落ちてます。
なんともアンニュイな3匹でした。
昨日は午前中仙台で例会、研修で遅くなってしまい、午後からの仕事にぎりぎりでした。
研修の話、また法律が改定される予定で、表記も変わるとのこと。点訳する私たちも混乱しますが、
実際読む利用者の方はもっと混乱でしょうね。
句点や読点を点訳するようになった後って(以前は句点、読点は点訳していなかったんです)利用者の
方は読みにくいって言っていましたもの。何のための改訂なんだか・・・
英語の表記ってアメリカに従っているんですよ、それを世界共通に統一しましょうって話になってて、
アメリカは嫌だよって言ってたのに、急に了解したらしくて、それで日本も統一英語に急きょ
参加することになって、学校の教科書(支援学校ね)も変わるんです。そこまでは英語点訳の人しか
関係ないのですが、実は数字も変わるとかで、数学・理科の表記変わる・・・つまり私にも
大いに関係が。