少し前から庭に迷い込んでいた猫、
火曜日に保護しました。
その後雨になったのでタイミング
よかったです。
水曜日は猫医者が休みなので、昨日
連れていき、ノミダニ薬つけて、虫
下し注射し、ワクチン接種。1週間の
隔離です。
ものすごい甘えん坊で、だっこだっこと
一晩中鳴いていました(ФωФ)
来週には避妊手術をします。
誰か貰わないかと、心当たりに声を
掛けましたが、皆さんに断られ、
我が家の子となります。
名前はありきたりですが、ジジです。
暑いときは梅シロップかシソジュース
と思い到り、去年作り置いたシソ
ジュースを。
うーん、美味しい!
梅シロップも確か作ってたはず
(あいまい(^_^;))
探さないと。
これはファミマで売っている透明プリン
思いの外プリンで脳がバグりそうです。
上の2枚は蓮の花
これは桃サンデー
蓮とこのアイス+ジェラートは
福島の「道の駅あつかしの郷」。
自宅用の桃を買いに行きました。
行列で昼には売り切れました。
我が家は無事ゲット。
この時期だけの桃サンデー
何といっても桃ジェラートが抜群。
桃ももちろん歯応えあって美味。
また食べたいです!
チャムの大好きなおもちゃ
抱えて離しません。
離さなきゃ遊べんよ~
今日は急死したみーちゃんの
百箇日です。
花を供えました。
昨夜もタンスの上に来てたらしく
チャムが盛んに上を気にしていました。
いくらでも来てちょうだい!
地域限定で、東北では売っていない
レモンサワーを姉に買ってきて
貰い、週末に1本開けて娘と半分ずつ
飲みました。丸っとレモンの輪切り。
んー、甘くない…もうちょっと甘い
のが良いなあ
さて、この子は多分後ろの家の子、
ジジを追いかけて帰る家が解らなく
なったのでしょうか、ここではないよ、
向こうだよと言い聞かせたら、この後
いなくなりました。
今日はジジも来ていないし、ちゃんと
家に帰れたのだと信じたいです。
一応ケージは組み立てたんですけどね。
我が家にはもう認知症の入ってる
プー姐さんがいますから、新入りは
受け入れられない状態だと思って
います。チャムもデリケートだしね。