猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

ぐるりと部屋を見渡すと

2013-03-19 08:25:52 | フロリダ生活
早朝から宿題に取り掛かっていて、
ふと気がつくと...



(散らかった部屋で恐縮ですが...)


机の後方に点在する
犬・猫休憩所で



みんなが休んでいました。


可愛いの~。



さ~、
これからドッティさんの
お散歩に行かなければ。





東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村





★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★

畳んだ毛布の上に

2013-03-18 19:05:51 | フロリダ生活
なぜか...





ベッドの上には
沢山の空きスペースが
あるというのに





ドッティさんは
わざわざ
畳んだ毛布の上に
のっかって
満足そう。




お殿様気分を
味わっているのかな...?






そうです、そうです、
E家のお姫様ですね、
あなたは。









東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金



地味~に参加してます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村



★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★

部屋の扉をあけると

2013-03-17 22:22:39 | フロリダ生活
学校の春休みも
あっという間に
終わってしまいました。


明日から
通常のスケジュールに戻るため
今晩は授業の準備等に集中するため
勉強部屋の扉をしばらく閉めていました。


で、
準備が済んだところで
部屋の扉をあけると...





子供たちが
扉の前で
たむろしていました。




君たち可愛いよ。


かあちゃん、
また明日から頑張れるような
気がする。
(気が...)。




東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村





★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★

時間の問題だとは思っていましたが...

2013-03-14 18:57:50 | フロリダ生活
今日の午後のこと。



裏庭で本を読んでいて
ふと後ろを振り向くと...







時間の問題だとは
思っていましたが、
ルーシーが塀の上に
あがっている姿を目撃。



「ちょっと、ルーシー」と
私が声をかけると、



いまいきま~す、と言わんばかりに





シャシャシャシャシャ~っと





こちらを確認しながら





塀の上を駆けてきて





余裕の表情で













塀の上から下りてきました。




私の側に戻り
横になるルーシー。





その表情には



自信がみなぎっている、
そんな感じのルーシーです。



あ~、
早くマイクロチップを
入れてあげないといけないな。




東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村





★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★

おてんばさん

2013-03-12 15:11:26 | フロリダ生活
我が家のルーシー。
今月中旬で推定年齢が
10か月になります。



とにかく頭の良い子で、
その頭の良さと性格が
Kちゃんと良く似ています。



ただ、
Kちゃんが子供だった頃との違いは
とにかく動きが早い。



「おてんばさん」どころか
「おさるさん」と表現したくなるような
すっとび、ふっとび、イケイケ娘。



そして、さらに
Kちゃんと違うところは...



どこからみても、
やっぱり別の動物にみえる...。







近くでみていると...



「デビルマン」に見えてくることもあって...。



こうやって
小細工(縫いぐるみ)をつかって



やっと少しは可愛くみえるかな...と、
思うのもつかの間、
じろじろと見ていると、



と抗議する...。



この子は、
なでられるのも
抱っこされるのも嫌い。




なんだか、
とんでもなく
ユニークな子が
家族になったな~っと
日々痛感しております。



ルーシーがもっと小さかったころは
積極的に子育てを手伝ってくれた
エイジアさんも
この妹は手に負えないと理解したのか
最近は
ルーシーと距離をとるようになっています。












と、
おっしゃっています。






東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村





★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★