当初、12月半ばの平日なんて仕事忙しいし…、ディナーショーだし絶対倍率高いし…、残念だし悔しいけど、こりゃあ今回は諦めるしかないか…(´^`)
……と思って、申し込みさえしなかった瀬奈サンのクリスマスディナーショーですが。
12月に入ったある日、FCから“ディナーショーキャンセル待ち申し込み受付”メールが届き、改めて再検討。
予想してたより仕事も繁忙じゃないし…、最悪ディナーに遅れてもショー自体は20:30開始だし…、この日だけでも定時に上がらせてもらえば時間ぴったりでディナーからも間に合うかも!ヽ(゜∇゜)ノ♪
………まぁまずキャンセルがあって、なおかつそれが幸運にも私に回ってきた……としてからの話だけどね…( ´△`)
でも可能性がゼロじゃないなら賭ける価値はあるし、今出来ることをしとかないと後で絶対後悔する!!(`・ω・´)
…と言うことで、ダメ元ながらささやかな希望を託してキャンセル待ちを申し込みました。
その結果、幸運にもディナーショー3日前にお取り次ぎメールが届き、当日の仕事状況も落ち着いていたので無事定時に上がって、ディナーショーへ行けることになりました♪ヽ(・∀・)ノ
↑会場前には、宝塚の霧矢さん、大空さんからのお花も。
…結局ディナーには5~10分ほど遅れてしまいましたが…(^_^;)
でも焦ることなく美味しく頂けました。
同じテーブルの方々の大半がお友達同士、お仲間同士らしく、とても明るくて楽しいおばさま達で(笑)
私の様に一人参加の方も何名かいらっしゃいましたが、テーブル全体で和気あいあいとおしゃべりも出来、とても楽しかったです(*^^*)
帝国ホテルの美味しいディナーもデザートでフィナーレ。
いよいよショーの始まりです。
椅子を舞台向きに直し、オペラグラスを用意し、食後のコーヒーを頂いていると照明が暗くなり始め…、オンステージバンドからジャズが流れて…
客席後方扉から瀬奈サン登場!ヽ(*´∇`*)ノ
夜会巻きっぽくアップにしたヘアスタイルに、黒ソフト帽をかぶって、黒+青っぽい色合いのパンツスタイルなお衣装で、客席を練り歩きながらブルース的な曲(タイトル分からない…)を歌ってました。
途中、ちょうど立ち位置だったらしく、自分の席の目前で立ち止まって歌うという嬉しいサプライズが……!ドキ(*゜д゜*)ドキ
思いっきりガン見しちゃいました…(゜ー ゜*)
記憶する限りのプログラム↓
◆ブルース的な曲(“Stormy whether”(だっけ?)にも聞こえましたが…??)
◆Feeling Good
◆ヒートウェーブ
◆キッチュ
◆最後のダンス
◆Alive
◆帰ってきたミレディ(『三銃士』より)
◆セリョージャ(『アンナ・カレーニナ』より)
◆何より大切なもの(『ニューヨークに行きたい!』より)
◆ダンスはやめられない(『モーツァルト!』より)
◆Home(『ファントム』より)
◆ランベスウォーク(『ME AND MY GIRL』より)
◆ME AND MY GIRL(同上)
◆星屑の街
◆chance
最初のFeeling Good~ヒートウェーブの流れの曲と雰囲気がすごくステキで、これを味わえただけでも見る価値ありと感じました。
意外な選曲だったのは“Home”でしょうか。
うーん…あまり似合う曲とは…ごにょごにょ…(失礼;)
でも、敢えて意外性を狙ってのことかもしれません。
“ダンスはやめられない”も瀬奈さんの声では初めて聞く歌でしたが、こちらはパワフルな曲調といい、雰囲気といい、お似合いでした。
衣装も、パンツスーツあり、赤のドレスあり、ラストは真っ白のふわふわモコモコのまるで雪ん子のような衣装(←可愛かった♪)あり…。
でも時間的にはちょっと短かったかな…、もうちょっとやってほしかったかなと…。
まぁでもコーラスの方が一人いただけで、本当に瀬奈さん単独のディナーショーだったので、なかなか難しいですよね。
しかもこのディナーショー、割と告知が突然だったので、忙しい舞台と舞台のスケジュールの合間を縫って取り入れたディナーショーかなっていう印象があったので、稽古期間も短かったて瀬奈さん自身も言っていた様な…(´ー`)
村井国夫さん、浅丘ルリ子さんがディナーからいらっしゃってたみたいです。
ディナーが終わったあたりで、さも今来た感じのコート姿の大月さゆさんを見かけました。
大月さん、ばっさりショートヘアになってらして最初びっくりしましたが、よくお似合いでした♪
帰り際、クローク待ちの列に並んでいたら、和音美桜さんを見かけました。
同日、別フロアにて井上芳雄くんのディナーショーもあったので、きっとどちらかにいらしてたのでしょうね(^^)
……と思って、申し込みさえしなかった瀬奈サンのクリスマスディナーショーですが。
12月に入ったある日、FCから“ディナーショーキャンセル待ち申し込み受付”メールが届き、改めて再検討。
予想してたより仕事も繁忙じゃないし…、最悪ディナーに遅れてもショー自体は20:30開始だし…、この日だけでも定時に上がらせてもらえば時間ぴったりでディナーからも間に合うかも!ヽ(゜∇゜)ノ♪
………まぁまずキャンセルがあって、なおかつそれが幸運にも私に回ってきた……としてからの話だけどね…( ´△`)
でも可能性がゼロじゃないなら賭ける価値はあるし、今出来ることをしとかないと後で絶対後悔する!!(`・ω・´)
…と言うことで、ダメ元ながらささやかな希望を託してキャンセル待ちを申し込みました。
その結果、幸運にもディナーショー3日前にお取り次ぎメールが届き、当日の仕事状況も落ち着いていたので無事定時に上がって、ディナーショーへ行けることになりました♪ヽ(・∀・)ノ
↑会場前には、宝塚の霧矢さん、大空さんからのお花も。
…結局ディナーには5~10分ほど遅れてしまいましたが…(^_^;)
でも焦ることなく美味しく頂けました。
同じテーブルの方々の大半がお友達同士、お仲間同士らしく、とても明るくて楽しいおばさま達で(笑)
私の様に一人参加の方も何名かいらっしゃいましたが、テーブル全体で和気あいあいとおしゃべりも出来、とても楽しかったです(*^^*)
帝国ホテルの美味しいディナーもデザートでフィナーレ。
いよいよショーの始まりです。
椅子を舞台向きに直し、オペラグラスを用意し、食後のコーヒーを頂いていると照明が暗くなり始め…、オンステージバンドからジャズが流れて…
客席後方扉から瀬奈サン登場!ヽ(*´∇`*)ノ
夜会巻きっぽくアップにしたヘアスタイルに、黒ソフト帽をかぶって、黒+青っぽい色合いのパンツスタイルなお衣装で、客席を練り歩きながらブルース的な曲(タイトル分からない…)を歌ってました。
途中、ちょうど立ち位置だったらしく、自分の席の目前で立ち止まって歌うという嬉しいサプライズが……!ドキ(*゜д゜*)ドキ
思いっきりガン見しちゃいました…(゜ー ゜*)
記憶する限りのプログラム↓
◆ブルース的な曲(“Stormy whether”(だっけ?)にも聞こえましたが…??)
◆Feeling Good
◆ヒートウェーブ
◆キッチュ
◆最後のダンス
◆Alive
◆帰ってきたミレディ(『三銃士』より)
◆セリョージャ(『アンナ・カレーニナ』より)
◆何より大切なもの(『ニューヨークに行きたい!』より)
◆ダンスはやめられない(『モーツァルト!』より)
◆Home(『ファントム』より)
◆ランベスウォーク(『ME AND MY GIRL』より)
◆ME AND MY GIRL(同上)
◆星屑の街
◆chance
最初のFeeling Good~ヒートウェーブの流れの曲と雰囲気がすごくステキで、これを味わえただけでも見る価値ありと感じました。
意外な選曲だったのは“Home”でしょうか。
うーん…あまり似合う曲とは…ごにょごにょ…(失礼;)
でも、敢えて意外性を狙ってのことかもしれません。
“ダンスはやめられない”も瀬奈さんの声では初めて聞く歌でしたが、こちらはパワフルな曲調といい、雰囲気といい、お似合いでした。
衣装も、パンツスーツあり、赤のドレスあり、ラストは真っ白のふわふわモコモコのまるで雪ん子のような衣装(←可愛かった♪)あり…。
でも時間的にはちょっと短かったかな…、もうちょっとやってほしかったかなと…。
まぁでもコーラスの方が一人いただけで、本当に瀬奈さん単独のディナーショーだったので、なかなか難しいですよね。
しかもこのディナーショー、割と告知が突然だったので、忙しい舞台と舞台のスケジュールの合間を縫って取り入れたディナーショーかなっていう印象があったので、稽古期間も短かったて瀬奈さん自身も言っていた様な…(´ー`)
村井国夫さん、浅丘ルリ子さんがディナーからいらっしゃってたみたいです。
ディナーが終わったあたりで、さも今来た感じのコート姿の大月さゆさんを見かけました。
大月さん、ばっさりショートヘアになってらして最初びっくりしましたが、よくお似合いでした♪
帰り際、クローク待ちの列に並んでいたら、和音美桜さんを見かけました。
同日、別フロアにて井上芳雄くんのディナーショーもあったので、きっとどちらかにいらしてたのでしょうね(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます