7月29日、3歳ちょっとで
ま~ちゃんは、天国へいきました。

(
保護したときのま~ちゃん)
猫の白血病は長生きできないと言われています。
元気で、愛嬌たっぷりなま~ちゃんを見て

発症は一生しないかも。
5歳までこのままだったら、陰性に転移しているかも。
なんて、家族全員で思っていました。
白血病は猫通しの感染があるので、
両親宅の
私の嫁入り前の部屋を独占していて
母にべったりな、ま~ちゃん。
3か月前に体調を崩し、
元気になりましたが
2か月前
発症の兆候が見られました。
我が家も両親も
基本、緩和治療をしています。
薬入りの点滴を一日2回。
点滴もじっと我慢していました。

手を握ると、力強く握り返してくれて

鳴く力もなくなってきた時は
話しかけると、尻尾でお返事をしてくれました
家族の思いは
「ま~ちゃんが苦しまないように。」
呼吸困難にもならず、
穏やかな闘病を送れたと思っています。
どんな子も長生きしてほしいけれど
どうしてもそれが叶わない子もいます。
だから、
ま~ちゃんの事や我が子の事も含めて、
今やれるだけのことをやり、
一緒にいる幸せを満喫する。
それをもっと心がけてやろうと
思いました。
そして
ま~ちゃんを引き取ってくれて
可愛がってくれた両親。
ま~ちゃん名付けの親の里親さん。
ま~ちゃんを保護した現場に一緒にいたNさんとKさん。
ありがとうございます。
~~~~~~
「前置きが長くてさ~いつ私は喋れるのよ
」

「みんな、ありがとにゃん
」

「みんな、大好きにゃん
」

ま~ちゃんは、天国へいきました。

(

猫の白血病は長生きできないと言われています。
元気で、愛嬌たっぷりなま~ちゃんを見て

発症は一生しないかも。
5歳までこのままだったら、陰性に転移しているかも。
なんて、家族全員で思っていました。
白血病は猫通しの感染があるので、
両親宅の
私の嫁入り前の部屋を独占していて
母にべったりな、ま~ちゃん。
3か月前に体調を崩し、
元気になりましたが
2か月前
発症の兆候が見られました。
我が家も両親も
基本、緩和治療をしています。
薬入りの点滴を一日2回。
点滴もじっと我慢していました。

手を握ると、力強く握り返してくれて

鳴く力もなくなってきた時は
話しかけると、尻尾でお返事をしてくれました

家族の思いは
「ま~ちゃんが苦しまないように。」
呼吸困難にもならず、
穏やかな闘病を送れたと思っています。
どんな子も長生きしてほしいけれど
どうしてもそれが叶わない子もいます。
だから、
ま~ちゃんの事や我が子の事も含めて、
今やれるだけのことをやり、
一緒にいる幸せを満喫する。
それをもっと心がけてやろうと
思いました。
そして
ま~ちゃんを引き取ってくれて
可愛がってくれた両親。
ま~ちゃん名付けの親の里親さん。
ま~ちゃんを保護した現場に一緒にいたNさんとKさん。
ありがとうございます。
~~~~~~
「前置きが長くてさ~いつ私は喋れるのよ


「みんな、ありがとにゃん


「みんな、大好きにゃん

