猫の縁結び

我が家のワン・ニャン日記&時々地域猫&譲渡会のお手伝い

しんちゃんとタワー☆里親さんからのお便り☆

2012-06-25 01:27:53 | 里親さんとの幸せご縁
  しんちゃんの里親さんSさんから
  のお便りをみて・・・
 「凄~い素敵
 と感動をしてしまった私。
 その写真が

 しんちゃんが乗れるように幅広のを選んだそうです~
 用心深い しんちゃんは、まだ様子を見ているみたいです。
 (もったいないよ~しんちゃん)っと私の一人言。
 先住 まるこちゃんとも

 まだラブとはいきませんが・・・
 距離はだんだん縮まっています~



 この間の譲渡会にいらしてくれたSさん
 可愛い子猫が沢山エントリーしているのに、
 「しんちゃん と まるこちゃんが一番可愛い
 と仰ってくれました。私はそれを聞けたのが、嬉しくて・・・子猫と違って
 成猫はなかなか里親さんが見つかりにくい中、しんちゃんの生い立ちや
 性格が(かなりのビビリ~さん)心配だったので、この言葉は心に沁みました

  まるこちゃんへ
 しんちゃんは ちょっとオデブだけれどイケメンだし、
 性格は優しいので 末永く宜しくお願いします~

 


3姉妹の子猫ちゃん達~

2012-06-24 00:57:44 | 縁結び活動
  生後10未満で捨てられてしまい、ハナ動物病院から
  退院してきた3姉妹の子猫ちゃん達

  預かりさん宅に行ってきました~

 黒猫のスターちゃん

 410グラムになり、順調に育っています~
 良く食べて、登れないようなところも頑張って挑戦しています。
 遊び終わると、自分から寝床にいくおりこうさんです


 黒白のムーンちゃん

 410グラムになり、順調に育っています~
 「ねこパンチ~」みたいな写真です。
 良く食べて、走り回るの大好きです。お膝の上が好き
 でゴロゴロ~しています


 黒白のサンちゃん

 他の姉妹よりもかなり小さくて265グラムしかまだ
 ありません。退院してから25グラムしか増えていませんが
 元気はあります
 サンちゃんだけは食事の回数を増やしています~

 とても甘えん坊さんです。膝に乗りながら、寝てしまいます
 しっかり食べて、良く寝て大きくなろうねサンちゃん

 スターちゃんのお見合いは近日中にあります~
 
 あんなに小さかった3姉妹。この命を捨てた人
       には怒りがこみあげてきます


いちこ、病院へ行く~

2012-06-23 01:51:41 | 我が家の子供達
  昨日のブログで いちこがストレスかもしれないと
  書きましたが、本当にストレスでした~

  いつも、貫禄があって環境の変化も ゆめと
  違い慣れてきていると思っていたら・・・
 
  具合が急変しました

  昨日の夜中からトイレへ行く回数が増え、
  今日の午後には5分置きにトイレに入っていました

  膀胱炎の猫ちゃんを何回か見た事がありましたが
  膀胱炎とは少し違う様な気がしました
  (痛がらない・血尿が出ていない・良く食べている)

  慌てて、メイクもしないで病院へ行き(いつもメイクは
  あまりしませんが)

  先生に診てもらうと
  「膀胱炎の可能性は低いです。環境の変化で
  精神が不安定なのかもしれません」

  「っと言うことはまだ、続くのでしょうか?」私

 「可能性はあります。この症状は 頻尿に近いので
 沢山、お水を飲ませてください。猫ちゃんは引越しが
 苦手ですから」

 念の為に抗生剤の注射をしてもらいました

 家に帰ってきたら

 ちょっと落ち着いたのか、トイレの回数は少し~だけ
 減りました
 3姉妹の子猫ちゃんを預かってくれているNさん曰く
 「いちこ ちゃんは敏感だし、あなたの不安を感じ取って
 いるんじゃないの?」
 確かに一番、環境の変化が苦手なのは私かも~

 いちこ~早く良くなるといいね
 不安を期待に変えようね

 
 
  


久々ゆめちゃん登場☆

2012-06-22 02:43:24 | 我が家の子供達
  最近、引越しのドタバタで何かあるとすぐ
  隠れてしまう ゆめビビリ~に磨き
  が掛かっています

  そんな ゆめも慣れてきたのか

  部屋の真ん中でコロコロ~としていました
  (この光景は3週間振りです~)

  健康優良児ですが、最近はちょっと食欲不振
  顔つきも ちょっと尖ってきたような気がします。
  
  また私が部屋の片付けをしていると・・・

  とこんな感じになり、部屋を覗いているだけ
  (暗いオーラが出ている ゆめ)
  そんな ゆめと正反対の いちこは

 6年ものソファーで爪とぎをしていました~
 私は主人に 「いつもこんな事しないのに~
 いちこ もストレスが溜まってきたのかもしれない」

 主人 「いつもソファーで爪とぎしてますけど」
 
 う~ん、言われてみればそんな事もあったような・・・
 きっと
 全然気が付かないor気が付いても いちこがそんな事
 をするはずがないと勝手に思い込んでいる私でした~




☆祝4周年☆~里親さんからのお便り~

2012-06-21 01:34:22 | 里親さんとの幸せご縁
 里親さんからお便りがきました~

 4年前に私が保護した子猫

 白黒の女の子

 茶トラの男の子
 生後一ヶ月未満の子猫でした。(4年前の写真から
 携帯で撮りました~ピンボケしています
 
 杉並区のOさん宅に里子に行きました
 

 我が家に遊びに来た時の写真です

 超仲良しさんです。白黒の女の子は ミル ちゃん
 茶トラの男の子は チャオ 君という美男美女らしく素敵なお名前
 もつけてくれました

 ちなみに私達夫婦が付けた仮名は・・・ミルちゃんは
 うしくん(女の子なのに・・・)
 チャオ君は・・・色が むうと に似ていて、むうと より小さかったので
 コムーちゃん(男の子なのに・・・)
 全て、主人が付けた名前です~インパクトがある名前をつけた
 方がず~と忘れないのが理由だそうです。遊びに来た時も
 「ウシく~ん・コムー」
 と呼んでいた主人
 普通に無視されていました~(笑)

 Oさんから 「病気もせず、良く食べて暴れていて
 元気です~


 甘えん坊なミルちゃんですが、暴れだすと今だに
 肩まで上がってきてコワ~イ


 チャオ君は手の平からご褒美をもらうのが
 ダイスキ~

 Oさんが「仲良くひなたぼっこ」
 の写真も送ってくれました


 可愛いコンテストがあったら絶対に
 優勝だね~
 と喜んでいる私でした