猫の縁結び

我が家のワン・ニャン日記&時々地域猫&譲渡会のお手伝い

保護したいのは いちこじゃないよ~☆

2012-06-15 03:15:17 | 我が家の子供達
  この3年間、50回以上トラップを仕掛けても
  入らない猫がいます~

  男の子でかなりの慎重派
  この猫ちゃんは3年という月日があろうがなかろうが
  全然慣れてくれません~
  物凄く頭もいいし、私の気配を良くみてる猫ちゃんです。

  トラップの仕掛けが落ちないように
  とビニ帯で留めました。(この作戦2回目)

 今回は作戦を立てまくり・・・とそんな事を考えていた矢先に
 「あれっ
 トラップに興味がある いちこ

 
「いちこ~出なさ~い。いちこ じゃなくて
違う猫ちゃんを保護するんだよ~


と私の問いかけに
「あたしを保護しなさいよね~
と言われたので暫くそのままにしました

 そして1時間、トラップの中にいました
 先が思いやられる~
 と私はテンションダウンしてしまいました

 私の一言~おじゃま虫さんな いちこだな~
 (絶対本人を前に言えませんが)


むうと も赤ちゃん?

2012-06-14 03:16:02 | 我が家の子供達
  11歳になる むうと
 いい大人だと思いますが、いつも子猫が来ると
 赤ちゃんになります

 私がルビーちゃんにご飯をあげにいくと、
 どんなに眠くても、着いてきます~
 そして じ~とルビーちゃんが食べ終わるのを
 待っています

見つめる むうと
そして
ルビーちゃんが残したミルクを・・・

その様子は
まるで赤ちゃん

赤ちゃんではなくて、たんなる食いしん坊さんかな~
むうと は
6月からフィラリアのお薬が始まりました。

猫ちゃんより お薬を飲ませるのは楽です


ルビーちゃんがお水デビュー☆

2012-06-13 01:58:39 | 縁結び活動
  我が家に来てから2週間経ったルビーちゃん

  そろそろミルクではなくて、お水が飲めるかな~
  と思っていたら、
  昨日、お水デビューが出来ました
  (お皿から上手に飲めるようになりました)

 (膝の上で眠そうなルビーちゃん
 順調に育っているので、ワクチンを近日中にうってきます~

 むうと がとても好きみたいで

 一緒に
 お腹出し寝姿~

 幸せそうな顔~
 見ているだけで癒されています

 

写真の撮り直しがないなんて、凄い~と感激中です
( いちこ を撮る時は何回も撮り直しをするので)



日曜の恒例リホーム☆part 2

2012-06-12 01:14:51 | 我が家の子供達
  昨日の恒例リホームの続きです

  一生にあるかないかの経験とはいえ、正直ちょっと
  しんどいです~


  絨毯をはがして、綺麗に掃除してから、床材を貼る。
  簡単そうなんて思っていたのは私だけみたいです

  20年以上使っていた絨毯なので、埃にまみれ~
  
  普段使わない筋肉を使い、既に、昼頃には
  足がプルプルしてきました

  それを理由に 別の部屋で待っている むうと&いちこ
  の様子を何回も見に行くと

 今日は大人しく?(いちこ は大人しくしてましたが
 むうと はク~ンク~ン攻撃でした・・・

 夕方には疲れたのか
 諦め むうとは
 
 こんな感じになり

 貫禄たっぷりの いちこは・・・

 お腹を出して寝ていました寝顔が怖いよ~
 
 そして 

 ここまでで終了となり、
 来週には 掃除と片付けが出来そうです

 引越しまで後少し、間に合うかな~




日曜の恒例リホーム☆part 1

2012-06-11 01:29:22 | 我が家の子供達
やって来ました~恒例の日曜リホーム
 今日は朝6時に起きて頑張りました

 先週、私は譲渡会のお手伝いをしていたので、
 主人に壁のペンキ塗りを任せていました

 今日、行くと・・・


 凄い綺麗になっていて、カーテンまで付いていました
 「凄い~こんなに綺麗になってるなんて思わなかった
 と主人に言いましたら
 「一人の方が集中出来て良かった」
 と言われました・・・何それ
 早速 いちこは 窓辺に行き

 匂いのチェックをしていました~

 「いい感じだニャン
 と満足?してくれたみたいです
 今日は床のリホームなのですが
 絨毯をはがしてからの作業で
 う~やりたくない~


 せっかくだから むうと と記念撮影

 (いちこ に邪魔されてしまいましたが)
 この作業しんどいのかな~
 本当にやだ~
 と嘆いていました
 続きはまた明日掲載しますね~