ねこってdeふぇっと

ほんのり、ぽんやり

積土成山

2024-05-06 10:23:38 | ふと思った日々のこと

せきどせいさん:土を積み上げつづけていけば、山を成す、ということ。「塵も積もれば山となる」

 

数か月前からあれこれドタバタしております。

まぁホントに大きなコトから小さなコトまで、あれこれある出来事、一つ一つに対応中・・・

そんな、あれこれのうちの大きな一つは、実家父の骨折。

 

実父という人は、娘から見るととにかくかなり偏屈で寡黙で自己中で空気を読まない。

で、その偏屈親父が転倒して、背中が痛いと言っている、と母から連絡がきて、

「病院連れていきなよー」

「当人が嫌がっていかないのよ、ホントにねぇ」

とりあえず鎮痛剤だけでも貰えばよいものを、とにもかくにも寝ていれば治るの一点張りらしい。
いや、高齢者の転倒&背中の痛みは寝て治るものじゃないような・・・

医療は上手に利用するって考えればいいのに、何度そういっても言うことを聞かない。
とにかく「医者は嫌いだ」って、頭固すぎるわ。

当人が動きたがらないのでもう呆れ果て、家族一同本人の意向を重視の姿勢で見守っていたけれども
ついに2日後の朝、痛みに耐えかねて本人が救急搬送を希望。

で、入院したわけですが、2か所の圧迫骨折と、そしてなぜだかコロナに罹患しておりました。

自宅からほぼ出かけない人なのに、どこで感染したのやら、まったくもう。

 

感染者が生活していた自宅ではその後、他の家族も当然のように発症発熱、

おまえは来るな、と言われ、玄関先に何度か差し入れし、

父のほうはコロナ罹患なので面会もできず、積極的治療もできずのまま1週間。
その後、コロナから回復したものの、しかし背骨の圧迫骨折だと対処療法しかないわけで、
ゆるゆるとリハビリしながら数か月の入院を経て、今月無事に退院することになりました。

 

が・・・

 

無口な会話があまりない人とはいえ、入院というのはやはり刺激が少ないのでしょうか。
先日面会に行きましたが、どうにも話が合わない。

もともと人の言うこと聞かないし空気も読まないから、あんまり変わらないじゃん、とも思うけれども、
それでもやっぱり、おかしいよね?コレ? って雰囲気がある。

せん妄なのだか、認知症の進行なのだか、どちらもなのだか。。。

 

退院するとはいえ、骨が完全にくっついているわけではない上に、
偏食が激しい人だからか「骨粗しょう症の疑い」ありとのことで、再度転倒したら間違いなくまたもや入院だよね?な状況で、

とにもかくにも、とりあえず在宅介護するには足元を安全に整える必要があるよね、で話が一致いたしました。

 

で、このGWは実家に行ってほぼ引っ越しのようなお部屋片づけの作業をしていました。

生活で必要なのは、とにかくトイレへの移動。
これが自力でできるかできないかは非常に大きな課題です。
クリアするために、その動線は単純な方が安全。

なので、トイレ近くの部屋に介護用ベッドを設置してもらうことにしました。
もしかするとポータブルトイレになるかもしれないけれども、とはいえ、トイレに近い方が何かとやりやすいはずです。

トイレ近くの部屋は長らく物置というか書庫のようにして使っていた部屋で現在4台の棚があります。
そのうち3つを捨ててしまおう、と決めました。
となると当然中に入っている本も処分しなくてはならずです。

実家。
阪神大震災で被災してそのあと一度引っ越しもしているというのに、何故にこんなに本があるのかなぁ・・・苦笑

 

実家近辺だと資源ごみは指定日回収なのですが、郊外の我が家近辺だと資源ごみ回収ボックスがあって常時放り込むことができるので、
私が処分担当を引き受けることにしました。

子どもたちも総動員して、とにかく本を紐くくりして車に積むこむこと数時間。
ワンボックス車の後部があっという間に本で埋め尽くされました。

大昔の、私の子ども時代の児童書なども混じっています。
どさくさに紛れて、実兄の本や本でない代物も持ち込まれたけれど、仕方がないわねぇ、目をつぶってこちらで処分してあげましょう 苦笑

中には「世界遺産写真集」やら名画集などの豪華な装丁の大型本も多数あります。

「こんなのキレイなのにねぇ、捨てるのちょっともったいないわねぇ」

と母。

うん、そう思うわ。
なので、

「ボックスに運び入れるのも、店に運び入れるのも手間は変わらないのじゃね?」

という子ども発言に導かれ、回収ボックスには直行せず某古本回収しているショップに持ち込みをいたしました。

大手の古本ショップだと、昭和の、ISBNコードのついていない本は査定されない、ということは知っていたので
懐かしい児童書や美術館で購入した作品目録などは最初から出さずにおきましたが
査定ができずともショップで処分してくださるとのことだったのでそのまま出した物も。
最終的には資源ゴミボックスに持って行くのであれば、同じことですものね。

その数、400冊超え。

 

・・・で、査定して頂いたわけなのですが。

母が価値ありそう、と思っていた写真集などの大型本はどうやら値段がついていなかったようでした。
昭和の茶色く変色しているおそらく初版のハトロン紙巻かれている本やら、画集・写真集(アイドル物などは例外として)などは、
いわゆる昔ながらの「古本屋」のほうでなら評価されるのかもしれないなんて思いました。
古本回収しているようなマニアックな人は大手の古本ショップには足を運ばないでしょうから。

あれ処分されちゃうのかぁ・・・やっぱり勿体ないなぁとタメイキ。
とはいえ、分別する余力もなく、ましてそんな歴史ある素敵なお店が近くにはないですし。
残念ながら我が自宅にはあれを所蔵するだけのスペースもないから諦めるしか道はないですよね。

結局、比較的新しい文庫本や「●●入門」的な実用書、村上春樹などの著名作家のハードカバーにはわずかながらでもお値段がついていて、
最終的には1万円近いお金に化けました。

5円やら10円やらでも流石の数百冊。
まさしく「塵が積もって」な金額でした。

 

少しでも再利用してもらえたら嬉しいけれども。
しかーし。価値なし扱いされた美術書、恐らく購入価格はうん万円単位なのじゃないかしらね。
こちらを購入せずに積もらせていれば・・・??? 苦笑

 

 

在宅介護となる父がどれだけ復活するのやら、
復活しなくて違う道を考えなくてはならないのやら、

まだまだバタバタは続きそうです。

というわけで、ぷち引っ越し的なことばかりしていたGW。
(そういえば去年も、子どもたちの独立先への引っ越し作業でGWはつぶれたのだったなぁ・・・)
最終日の今日は、ちょっとお休みしてゆっくり過ごそうと思います。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 竜頭蛇尾 | トップ | 調理器具 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様(^.^) (マダム)
2024-05-06 13:41:00
お父様、如何ですか? 高齢になっての入院は難しいですね、一歩間違うと認知症が発症したり・・・
私の父は心臓病が悪化しての入院でしたが、肺に水が溜まり、あまりの息苦しさに、呼び出され入院手続きに大騒動でした。母がやや認知症だったので、役に立たず実家と病院を行き来する羽目になりました。
本に関して。私はブックオフで処分しています。聞くところによると、どうしようもない本はリサイクル処分だけど、ただ同然の美術書とかは、店頭で販売しているみたいですよ。百科事典の引き取りはしないそうですが、最近は通販で廃版になった本や、古い本が売れるそうで、取敢えず引き取ってくれます。
単に廃棄されるより、無料でも引き取って活用してくれるなら、私は嬉しいです。
美術全集など学校や図書館で引き受けてくれるといいんですが、飽和状態らしいですね。
返信する
Unknown (まるこ)
2024-05-06 15:41:53
こんにちは😃
それは大変でしたね。圧迫骨折でしたか!そりゃ痛いはずです。しかもコロナに?
あらあら災難としか言えないですね。
私の父は大腿骨を骨折手術になり入院。とにかく母がいないと夜も昼も開けない人でしたから3か月母が朝から夜ご飯済むまで父の個室で過ごしてました。ソファーセットを利用して家業の事務仕事したり。まあ大変でしたがコロナなんて発生する前でしたから案外自由でしたけど。ご実家の片付けでしたか!そりゃ大変だー。思い出してもぞっとしますよ。お疲れ様でした。幾らかにでもなればと色々なリサイクル業者に来ていただき買い取りしてもらいましたが、まあ、殆ど値段がつかずでした。悲しいかな産廃扱いでした。あれから私もハッとなりなるべくモノを増やさないようにと意識変わりました。もっとも趣味もなく収集しているものもないのは幸いかも。ねこってさん、気が張っている時は良いですがお疲れが出ると思うのでどうぞご自身を労ってあげてくださいね。
お父様のお早い回復を祈ってますね。
お母様も無理なさらないようにです。
返信する
Unknown (mmalice)
2024-05-06 22:03:30
えらいことでしたねえ。どうしてお年寄りって約束のように転ぶんでしょう。うちの母は転んでない!と主張していましたが、鎖骨の骨折と硬膜下血腫でした。

あの、多分病院と相談になると思うんですが、リハビリ病院である程度出来るようにしてもらって帰る、という方法もあるのでご相談くださいね。うちも救急病院は、はよ帰れ、やれ帰れと言いますが系列のリハビリ病院でしっかりリハビリしてもらって、うちは玄関の階段を上がりおり出来るようにしてこら帰してね、と頼みました。

ゴミですが、もう、済まれたので大丈夫と思いますが、市の関連業者は何でもかんでも持って帰ってくれます。お値段は相談ですが。うちはゴミ袋一つ500円ということで、陶器など、詰め込みました。古本はやはりネットが売れますねえ。えっ?!と思う値段がついてホクホクしてしまったり。

ま、最終的にうちは4LDK、エアコンや白物家電やらテーブル、本棚などの家具一式を買い取ってもらって、処分費はまあまあという感じでした。なので、今そんなに頑張っても



不思議なことにまた、増えますよ。ガラクタ。湧いてくるんですかね。本人が処分してない、片付けでないものは、その空間を埋めないと気が済まないみたい。
返信する
コメントありがとうございます♪ (ねこって)
2024-05-18 15:42:01
父、無事に退院してきました。ご心配下さったみなさま、ありがとうございます。

マダムさま

そうそう、そのブックオフに持ち込みしたのですよ、ふふふ。
数年前の自分の引っ越しのときは、ダンボールに詰めて送付したら査定してくれるというバリューブックスに送付しました。
ブックオフもネット査定がありますが、今回は箱詰めしておらずでしたので、なら店持ち込みのほうが楽なのでは?ということで。
美術書も販売してくれているのですねー。だったらよかった。
あれが捨てられるのって本当もったいないので、欲しい方の手に渡るなら上々です。
地元の歴史の専門書などもあり、これらはなかなか入手困難なものなのではと思いましたが、興味のある方自体が少なそうなので需要がないかなぁとも。


まるこさま

長じるとやはり骨は脆くなるのですねぇ・・・骨折の話は(職場=介護系)でもよく聞きます。
ああ、まるこさんの「片づけ」とは規模が違いますよ、だってベッドを設置するための一部屋分だけでしたので。
でもいずれは親の家も、そして自分の家も片づけないといけないのだと思うと・・・あぁ怖い。
けれども「捨てる」って本当に難しい・・・もったいない、の精神は捨て去りたくない、されども・・・という二律背反的な何かを感じます💦
とりあえず「増やさない」 がまずの目標、といいながら、昨日フライパン買っちゃった、ダメな私笑


ありす先輩

「転んでない!」の主張・・・あるあるですよねー、そんなところで実子相手に見栄張らんでもええねん、って思いますが。
なんらかの矜持があるのですかね??
救急病院はたしか規定以上の日数は面倒みられないという縛りがあるのでしたか、急性期しか診ることができないのですよねー。
そのうえ医療保険のきまりは、ある一定程度の日付を超える日数になると入院やらリハビリ関係の収入ってガクンと減ることになっています。
だから「早く家に帰れ」って言われちゃう(そのわりに在宅介護も手薄だったりで、ではどうしろと?って思うのですけれども)
実は「えっ?寝たきりになっちゃったの?」って焦るほどの介護度認定だった父、退院決定前にはすでに杖で独歩可能で、ほぼ入院前のレベルと変わりないところまで戻りました。
問題は認知力不能が進んだのではないかしら?というところにあります。
こちらについては病院より自宅にいるほうが戻りやすいのかも、というところもあり、退院の運びとなりました。

そのほかの処分の仕方、全然わからないですー。いざというとき、こっそり問い合わせしますのでしっかりと教えてくださいませんか?
返信する

コメントを投稿

ふと思った日々のこと」カテゴリの最新記事