古今東西、僕が一番好きな曲です。ニルバーナ、REM、ピクシーズ、テレビジョンがよく聴くCDです。
ミックジャガーは音痴と最近キースが発言した。ミックが音感ないのは誰もが気付いていたが、身内のキースから言われちゃったね。ミックにあるのはビジネスの才能だけ。
ライブエイド1985で集めた金、悪い人達がごっそり持ち逃げしたとビアードが告発した。実際エチオピアの難民はコケにされた。使い方も知ろうとしない募金者は金をドブに捨てるヤツより罪深い。
大沢誉志幸もデッカレコードやめて70年代になるとストーンズつまらなくなったって言ってたけど、俺はハイドパークコンサートはストーンズのお葬式だと思います。ブライアン死んだ後実際コマーシャルソングしか作ってないじゃん。
ビアード特集のカメラ毎日とプレイボーイを買ったのが17歳の時、18歳の元旦から僕は現在までコラージュ日記を付けている。
ビアードは日記家として有名だが、火事で20年分の日記が燃えてしまった時、アンディウォーホルのスタジオに来て、あんな面倒くさい日記なんてやめるって言ってたらしく、あんな酔っぱらってロレツの回らないビアードは初めて見たとウォーホルは言った。
佐谷画廊は僕が20歳頃に銀座に行くと一番最初に立ち寄った所です。1週間程前に食道ガンで80歳で逝去された。画商としては美術界に大きく貢献し、いち早くマックスノイマンを日本に紹介した人です。僕は持ち込み活動していた時お話した事があるけど、温厚な人でした。
腹が裂け胎児が見える。このテーマは俺も20年前にデッサンしたけど、これは死を克服して生を開放したいという願望。フリーダや藤田や森山大道も同じだと思います。