![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/584234365381888ab52055407451e5cd.jpg)
SA仲間8人で宝塚の道場から三つ葉つつじの盛りの道を
はだか山の百丈岩まで登る.新名神の工事のため不通に
なった道をかき分けて登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/2ed560eede1c96c22ee293884215ebb8.jpg)
上から見るとかなりスリリングでした。高所恐怖の男性が多くて驚き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/6d79c46d46ce9dafb73e958e35b93593.jpg)
植物に詳しい仲間にいろいろ教えてもらいますが、帰りに復習させられてもなかなか思い出せません。
これは春蘭だそうでなかなか野生のものは見られないそうですが、かなり群生していました。
はだか山の百丈岩まで登る.新名神の工事のため不通に
なった道をかき分けて登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/2ed560eede1c96c22ee293884215ebb8.jpg)
上から見るとかなりスリリングでした。高所恐怖の男性が多くて驚き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/6d79c46d46ce9dafb73e958e35b93593.jpg)
植物に詳しい仲間にいろいろ教えてもらいますが、帰りに復習させられてもなかなか思い出せません。
これは春蘭だそうでなかなか野生のものは見られないそうですが、かなり群生していました。