岐阜県の恵那市の近くにある岩村城址にバスツアーに参加して出かけた。
城址には朝の雪が少し残っていました。散策中は傘を開かずに済みましたが
寒かったです。この城は信長のおばさんを嫁がせて、女城主になり裏切られた信長に
惨殺されたという武田との争いの拠点となったそうです。
三大山城といい、標高700メートルの所にあり、霧に包まれるそうで幼児自摸神秘的でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/8c7f72700d4975997c9fc3503208a779.jpg)
近くにある苗木城跡は原石を利用した珍しいお城でした。一万石のお城はここだけだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/a7d556926b3ebb4c6335d071bf5ef817.jpg)
城址には朝の雪が少し残っていました。散策中は傘を開かずに済みましたが
寒かったです。この城は信長のおばさんを嫁がせて、女城主になり裏切られた信長に
惨殺されたという武田との争いの拠点となったそうです。
三大山城といい、標高700メートルの所にあり、霧に包まれるそうで幼児自摸神秘的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/8c7f72700d4975997c9fc3503208a779.jpg)
近くにある苗木城跡は原石を利用した珍しいお城でした。一万石のお城はここだけだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/a7d556926b3ebb4c6335d071bf5ef817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/0a61b293e3eab056e81d0b28b9cae844.jpg)