夫の四国88箇所参りはもう16回りも行っているそうです。
65番、66番、67番が1回分抜けているのでどうしても一人で行くと言うので
千円ETCで雨の中運転手として出かける。早朝5時半に出発して愛媛県まで行く。
三角寺は山中の荘厳なお寺でした。雨の中を数人の遍路さんも来られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/89ebc16e176afecf8c2beb0769ce1f86.jpg)
急な階段
66番はロープウエイで行くそうなので何も見えないロープウエイは意味が無いので私は車で安息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/85face1077026c71cc9775e6d5da1e49.jpg)
67番の大興寺は森の中でついてゆく。
夫はお参り不信心の私は記念撮影のみ、帰りの瀬戸大橋は嵐のような雨で霧の中を走った。往復600キロ頑張った。
65番、66番、67番が1回分抜けているのでどうしても一人で行くと言うので
千円ETCで雨の中運転手として出かける。早朝5時半に出発して愛媛県まで行く。
三角寺は山中の荘厳なお寺でした。雨の中を数人の遍路さんも来られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/89ebc16e176afecf8c2beb0769ce1f86.jpg)
急な階段
66番はロープウエイで行くそうなので何も見えないロープウエイは意味が無いので私は車で安息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/85face1077026c71cc9775e6d5da1e49.jpg)
67番の大興寺は森の中でついてゆく。
夫はお参り不信心の私は記念撮影のみ、帰りの瀬戸大橋は嵐のような雨で霧の中を走った。往復600キロ頑張った。