今回も♬車で娘と二人~です。
朝5時に家を出て、
が混んでいるからが早く家を出ないと・・・・と、殺生石に着いたのは7時前。
駐車場は他に2台だけ。
車を降りたら硫黄の臭いがかなり強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/624d91df2bdac53aa8b115de7a33b048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/20/0f3c0ee9a0807cd1a6b018eb53850bf4_s.jpg)
温泉神社へと続く階段を上ってお参りを。
さて、朝ご飯はどうしようかと有名なパン屋さんペニーレインを目指して行きましたが、
森の中、車が混んでる。。。。人も並んでる。。。。。
・・・・残念。
直ぐ近くの南ヶ丘牧場がもう開いてるようなのでそちらへ。
お土産買いたいリストに入れていたんですが、こちらでもモーニングが頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/731bda736e8a20af427085202197e39d.jpg)
暖かい暖炉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3a/15f3d7caaec5f306b4ff6a01cb85edb3_s.jpg)
木のテーブルに木の椅子(年輪)で手作りのパンやバターもそうかな。
牛乳もジャージー牛乳なので濃くて美味しい。
ソフトクリームは甘すぎず。。。生クリームみたいな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/51/ee98aac8c9b6a86fb04bfd0247cc846f_s.jpg)
お土産にディップやミルクジャム、ベーコン、お酒等など買い込み。
一番のお目当ての那須どうぶつ王国へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/2c9f45665dba0b66558226e8c011c94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ae/226770127ba62c2ba519c41d996d2c6a_s.jpg)
メチャ人が並んでいるファーム行のバスに乗らずにウォーキングコースへ。
上ったり下ったり。。。。かなりいい運動です。
これはお年寄り大変なのでバスを利用されるのがよろしいかと。
でも臭いも気にならず、なんだかんだと夕方までぐるぐる見て回り楽しかった。
2日目
が『お母さんが行きたい所どこでも行くよ。』と言ったので、
前日は早過ぎて貰えなかった温泉神社の御朱印を頂きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d7/8eb9a5d59c1b639098bcc9938a9cb519_s.jpg)
前日は殺生石からの階段で上り下りして気づかなかったんですが、
鳥居の前に足湯があり、ご主人を待っているのかワンちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1d/849722ac6b02c8353ba0e2e6b33a6cf6_s.jpg)
そして近くのつつじ吊り橋も行きたかったんですが、こちらは怖がりの
に却下されました。
苔屋さんでの体験教室までの時間にステンドグラス美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/1620c6abc52af70c5062b3ce4502e9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/41f54c25c246651e3b83432cd0143ea2.jpg)
パイプオルガンの演奏やオルゴールの演奏を聴いて短い時間でしたがいい場所でした。
お土産を見る時間が無くて残念。
美術館から苔屋さんに向かう道が混んでいて間に合うか心配しながらギリギリ着き、他の方たちは始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/25/7ce21c57a0e73c369efb934cac9f163c_s.jpg)
久し振りに夢中になって楽しい時間を過ごせました。
またやりたいかな。
まずはこれを長持ちさせないとね。
那須ガーデンアウトレットでランチとお買い物。
が奢ってくれた栃木牛のステーキ丼。
美味しくいただきました。
娘はハンバーグ。こちらも美味しかったそうです。
那須は初めてだったけど、
も遠出に慣れたせいか何処でも
になっているのでまた甘えたいと思います。
朝5時に家を出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
駐車場は他に2台だけ。
車を降りたら硫黄の臭いがかなり強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/624d91df2bdac53aa8b115de7a33b048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/20/0f3c0ee9a0807cd1a6b018eb53850bf4_s.jpg)
温泉神社へと続く階段を上ってお参りを。
さて、朝ご飯はどうしようかと有名なパン屋さんペニーレインを目指して行きましたが、
森の中、車が混んでる。。。。人も並んでる。。。。。
・・・・残念。
直ぐ近くの南ヶ丘牧場がもう開いてるようなのでそちらへ。
お土産買いたいリストに入れていたんですが、こちらでもモーニングが頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/731bda736e8a20af427085202197e39d.jpg)
暖かい暖炉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3a/15f3d7caaec5f306b4ff6a01cb85edb3_s.jpg)
木のテーブルに木の椅子(年輪)で手作りのパンやバターもそうかな。
牛乳もジャージー牛乳なので濃くて美味しい。
ソフトクリームは甘すぎず。。。生クリームみたいな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/51/ee98aac8c9b6a86fb04bfd0247cc846f_s.jpg)
お土産にディップやミルクジャム、ベーコン、お酒等など買い込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/2c9f45665dba0b66558226e8c011c94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ae/226770127ba62c2ba519c41d996d2c6a_s.jpg)
メチャ人が並んでいるファーム行のバスに乗らずにウォーキングコースへ。
上ったり下ったり。。。。かなりいい運動です。
これはお年寄り大変なのでバスを利用されるのがよろしいかと。
でも臭いも気にならず、なんだかんだと夕方までぐるぐる見て回り楽しかった。
2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
前日は早過ぎて貰えなかった温泉神社の御朱印を頂きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/d7/8eb9a5d59c1b639098bcc9938a9cb519_s.jpg)
前日は殺生石からの階段で上り下りして気づかなかったんですが、
鳥居の前に足湯があり、ご主人を待っているのかワンちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1d/849722ac6b02c8353ba0e2e6b33a6cf6_s.jpg)
そして近くのつつじ吊り橋も行きたかったんですが、こちらは怖がりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
苔屋さんでの体験教室までの時間にステンドグラス美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/1620c6abc52af70c5062b3ce4502e9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/41f54c25c246651e3b83432cd0143ea2.jpg)
パイプオルガンの演奏やオルゴールの演奏を聴いて短い時間でしたがいい場所でした。
お土産を見る時間が無くて残念。
美術館から苔屋さんに向かう道が混んでいて間に合うか心配しながらギリギリ着き、他の方たちは始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/25/7ce21c57a0e73c369efb934cac9f163c_s.jpg)
久し振りに夢中になって楽しい時間を過ごせました。
またやりたいかな。
まずはこれを長持ちさせないとね。
那須ガーデンアウトレットでランチとお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
美味しくいただきました。
娘はハンバーグ。こちらも美味しかったそうです。
那須は初めてだったけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
南が丘牧場はのんびりしてていいよね?
子供が小さい時に行ったけど。今もかな。
ピロシキがおいしかった思い出あり。
今はおしゃれなお店あるんだね。
娘ちゃんの一押しはマヌルネコだね⁉️
パンがもっちりしてぎゅっと詰まった感じで食べ応えがある感じ。
パンも美味しかったよ。
那須どうぶつ王国は動物好きな娘だけでなく私みたいに臭いが気になる人間にも楽しい場所だったよ。
行き届いてる感じ。
だけどウォーキングコースはしんどいわ。
バス推奨だな。