映画『ドント・ウォーリー』本予告(5/3金公開)
久し振りのシネマテークたかさき。
午後はこちらを。
フォアキン・フェニックスってどっちかというと苦手な俳優さん。。。。と色目で見てました。
なので、ロビン・ウィリアムスがこの映画を作りたがっていたという、それだけで見に行ったんです。
ポスターやチラシの表紙にある主人公がペンを咥えながら振り向くところ。
あ~ロビンに似てる。こんな感じだったよなあ。なんて思いつつ見てました。
午前中に見た『ともしび』が静かな映画でしたが
こちらは同じ主人公だけって画面が続いても、いろんな主人公の顔が見られました。
何かに依存するって怖さもじわりじわりと感じました。
嘘をつき、信頼を失おうとも、初めからやり直しになろうが依存してしまう。
だから依存症なんだって思った。
久し振りのシネマテークたかさき。
午後はこちらを。
フォアキン・フェニックスってどっちかというと苦手な俳優さん。。。。と色目で見てました。
なので、ロビン・ウィリアムスがこの映画を作りたがっていたという、それだけで見に行ったんです。
ポスターやチラシの表紙にある主人公がペンを咥えながら振り向くところ。
あ~ロビンに似てる。こんな感じだったよなあ。なんて思いつつ見てました。
午前中に見た『ともしび』が静かな映画でしたが
こちらは同じ主人公だけって画面が続いても、いろんな主人公の顔が見られました。
何かに依存するって怖さもじわりじわりと感じました。
嘘をつき、信頼を失おうとも、初めからやり直しになろうが依存してしまう。
だから依存症なんだって思った。
まだまだ観たい映画が目白押しだね。
全然違う顔だし、フォアキン・フェニックスってどっちかっていうと冷たい感じのきついイメージだったから驚きだった。
映画館はホント久し振りだった。
ん~最近自由な時間が無いような気がするわ。