言葉にできない

嬉しくて嬉しくて・・・

いや、言葉にしちゃってるんですけど。
((((((((^^;;)

お墓。

2011-08-06 03:09:56 | Weblog
実家に近くなったことだし、お盆ももうすぐだし、
はバイトだし・・てことで、

実家のお墓の草刈りでもしようかと出掛けた。

実際行ったら、草などなくて・・
どうやら叔父が除草剤をまいたみたい。
所々に草が枯れてる。

実家のお墓は親戚、ご近所5軒のお墓がある中の一つ。

墓石を磨こうと思ってスポンジを持って行ったら、
たわしの方が良かったくらい。

ペットボトル2本のお水じゃ足りないし・・・。

それでも何とか実家と本家のお墓を掃除して・・

つーか本家のお墓はきれいだった。

家より古いのに。

家は白い石を使ってるから目立つのかなあ。。。

なんて色々考えながら、お線香しか持って行かなかったけど、お参りした。

不思議だなぁ・・・と思うのは、
昔はお墓は恐い所だった。

いまはそういう気持ちが無い。

年をとったからなんだろうかね。。。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/4 今日のお弁当 | トップ | 8/10 『その日が来るまで』... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様 (Rデス~)
2011-08-06 12:56:49
暑い中お墓のお掃除&お参りご苦労様でした。
実家のお墓は雑草が生えないようにそれ用のマットを敷いてます。
お墓で蝶(アゲハチョウ?)を見たことある?
眠ってる魂が挨拶してるんだって。
最近知り合いのお墓参りでアゲハチョウ見たんだよ初めてかもしれない。
お墓で気候の良い時期ならキャンプ用イスでゆったりと読書もできそう。お互いに歳を重ねてきたね
返信する
ご苦労様〓 (ホワイトリリー)
2011-08-06 21:21:13
また 暑い夏が戻ってきたようです
私は家の周り 草むしりしました 確かにお盆も近いから
お墓掃除しなきゃね
私も昔はお墓は怖いイメージでしたが 大人になったせいか お掃除してると 気持ちが落ち着きますね 去年は姑の新盆だったから大変でしたが 今年から 落ち着きます。
返信する
Unknown (はは)
2011-08-07 00:00:33
Rさん
アゲハチョウねぇ・・モンシロチョウはあるけど。
私はお墓でけがすると仏様が怒ってるって聞いたよ。
お墓でサンダル生足にお線香が落ちてやけどした時
ウチもお墓までの入り口の道はジュータンみたいのが草除けに敷いてある。
読書はしなかったけどお線香が短くなるまで色んな事考えてた。

Sちゃん
草むしりお疲れ様でした。
家持ちだとお手入れが大変だわね。
新盆ではないけど、お客様は寄るでしょ。
がんばって
返信する

コメントを投稿