
なんだか曇ってて嫌な天気ですね~。
これから晴れるんでしょうか。。。予報は晴れ時々雨です。
今日のお弁当
鶏の照り焼き
いか天(冷食)
玉子焼き
豚じゃが
ほうれん草のおかか和え
プチトマト、サニーレタス
今朝の目覚ましテレビで
肉じゃがの肉は牛か?豚か?というのをやっていました。
我が家で肉じゃがというと牛肉ですね。
私は元々牛肉が食べられなかったんですが、
結婚して、牛肉嫌いを克服してからは牛になりました。
それ以前は豚でしたね。
昔は鶏もダメだったんでした。。。
今も骨付きの鶏モモはダメです。
見た目で勘弁です。
随分食べられるようになったと思うんですが、
考えるとまだまだ好き嫌い多いなあ・・・

これから晴れるんでしょうか。。。予報は晴れ時々雨です。
今日のお弁当
鶏の照り焼き
いか天(冷食)
玉子焼き
豚じゃが
ほうれん草のおかか和え
プチトマト、サニーレタス
今朝の目覚ましテレビで
肉じゃがの肉は牛か?豚か?というのをやっていました。
我が家で肉じゃがというと牛肉ですね。
私は元々牛肉が食べられなかったんですが、
結婚して、牛肉嫌いを克服してからは牛になりました。
それ以前は豚でしたね。

昔は鶏もダメだったんでした。。。

今も骨付きの鶏モモはダメです。
見た目で勘弁です。
随分食べられるようになったと思うんですが、
考えるとまだまだ好き嫌い多いなあ・・・

長女の家では豚だそうですw
同じ家で育ったのになんでだろう?(^^;
ちなみに兄貴は肉じゃががあまり好きじゃありません
(でも結局食べるけどw)
「どうせ作るなら肉豆腐にして!」というけど
無視w
牛肉とは考えたこともなかったです(^^;)
実家が豚肉だったから、それがそのまま受け継がれているということかな。
きたじ家は牛肉なのに何故お姉さんのところは豚肉?
家族の好み?・・・深いです。
関東は豚が多いみたいだよ~。
きたじさんのお姉さまのお宅は、
旦那さんの好みが豚なのかもね~。
>猫の手さん
そちらは牛肉が多いらしいです。
静岡までは豚が多いみたい。(アンケートの結果ね。)
私の実家も豚でした。料理の本を見て牛肉だったので驚いたもん。
我が家も元々豚だったんだって。
それが途中で
「豚は硬くなるからイヤ」と牛に変更。
長女の家では旦那が
「オレの実家(栃木)では豚だった!」の一言で
それ以来豚らしいw
人それぞれですねぃ(笑)
そーか・・考えたら豚は硬くなるね~。
バラの薄切りなら良いかもしれないけど。。。
私も今は慣れちゃったから牛の方が好きかも~。