アスパラ豚バラ巻き
蓮根鶏つくね
玉子焼き(鮭フレーク)
ほうれん草胡麻和え
煮豆
ミニトマト
レタス
昨日で東海までは梅雨明けしたそうですね。
今日あたり、関東も梅雨明けするようです。
我が家は家中アチコチに除湿剤を置いてあります。
置いた日を書いてあるので一目瞭然。
この写真は今月の16日に交換する時に撮りました。
約一カ月でこの量です。
我が家の西側は田んぼ。
その所為なのかジメッと . . . 本文を読む
以前からが話していた赤城高原SAの豚丼を食べに行きました。
もちろんのおごりです。
正式な?名前はとろ旨チャーシューの火炙り丼というらしいです。
普通に一味目
海苔、青ネギ、わさびを載せて2味目
お出汁を掛けて3味目
とか説明書きがついてます。
私やは普通に焼肉丼を期待して行ったんですが、
違いましたね。
脂身が多くて、それはそれは解けましたが、
肉好きなでさえ、お茶漬けにしないと食べられ . . . 本文を読む
塩鯖
だし巻き玉子(青ネギ、紅生姜)
きんぴらごぼう(牛こま)
コーンコロッケ
浅漬け胡瓜
ミニトマト
明日から三連休。
私も明日はお休みです。
お天気も良くないようだし、家事だけの1日になってしまう・・そんな気がしてます。
我が家の庭は、昨年防草シート、その上に小石を敷きました。
去年はホントに草も生えず快適でしたが、
面白いもので雑草の種が何処からか風に運ばれてくるのか
今年は色々雑 . . . 本文を読む
蓮根つくね
焼売
玉子焼き(鮭フレーク)
金時煮豆
胡桃小女子
浅漬け胡瓜
ミニトマト
レタス
先日の小田さんのライヴで『風と君を待つだけ』で私はボロ泣きしたと書きましたが、
これは小田さんの初めての映画監督作品『いつかどこかで』(1992年公開)という映画の劇中歌です。
その映画のサントラ盤ともいうべき『sometime somewhere』に入っています。
♪誇りを捨てないで 諦めないで . . . 本文を読む
白身魚フライ
だし巻き玉子(鶏そぼろ)
切り干し大根煮(油揚げ、人参、椎茸)
胡桃小女子
浅漬け胡瓜
ミニトマト
千切りキャベツ
先日のライヴの折り、カフェに寄って買った水筒とライヴ会場で買ったクマさんストラップとカップ。
今回のカップはかなりシンプルです。
小田日和の裏側には麦わら帽子でした。
水筒はカフェで無いと買えない物でして、
350mlのもあったんですが、もう売り切れてしまってい . . . 本文を読む
焼き鮭
味付け玉子
鶏唐揚げ
昆布煮(油揚げ、人参、椎茸)
浅漬け胡瓜
ミニトマト
オフコースの松尾一彦さんのツィートを見ていたら、
今年は還暦+デビュー40周年の年らしくライヴイベントに鈴木さんがゲストで参加というのを知りました。
調べたら5月にもやっていたんですね。
この時は鈴木さんや園山さんも参加されていました。
直に交流が無くてもいろんな噂はお互い耳に入るのでしょう。
どんな気持ち . . . 本文を読む
行って来ました。Rと2人です。
今回はアリーナAブロックでした。
入場する時に隣を歩いていたのはクリス・ハートさん。
スタッフらしき方と関係者入場口の方から入って行かれました。
あ~~ホント久し振りの生小田さん。
どんだけ、この日を待っていたか。。。。
♪そんなことよりしあわせになろう からスタート。
ツアー初日のセットリストを見ましたが、それと同じだったかと。。。
宜野湾では♪たそがれや . . . 本文を読む
胡麻チキン
玉子焼き(鮭フレーク)
椎茸と牛コマ煮
浅漬け胡瓜
ミニトマト
レタス
本日、はお休みの為、のお弁当だけです。
ニュースでの映像が嘘のように『えっ、台風どした?』と言った我が家地方。
現在、北海道沖あたりのようです。
台風一過、ジリジリした日差しの下、
明日は『東京へはもう何度も行きましたね。』とハミングしながら歩いてこようかと思います。
暑いと嫌だなあ。。。 . . . 本文を読む
バジルチキン
だし巻き玉子(青ネギ、紅生姜)
切り干し大根煮(油揚げ、人参、椎茸)
ほうれん草のお浸し
浅漬け胡瓜
ミニトマト
レタス
白髪が増えました。
初めて鼻毛に1本見つけた時はブルーでした
何年かのち眉毛にも見つけました
そのうち。。。。。
頭髪に白髪を初めて見つけたのはもう何年か前ですが、
流石に体毛?に見つけると『年取ったんだな~。』としみじみ。。。
. . . 本文を読む