今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。
今週の課題は「声で同じ文字をいれて」です。
聞こえてくる意味のある単語の中にある「ピッ」の音には同じ文字が入ります。
その文字を見つけて単語を完成していただく問題です。
今日は木曜日で4回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「ひとつだけできなかった」いうお声が多め。
ここ2~3日は肌寒く感じる季節になってきました。
猛暑日の続いた東京でもけっこう寒いです。
となると話題は鍋料理。
すき焼きの中には何を入れますか?
しらたき、焼き豆腐、春菊、ゴボウなどなど出てきました。
季節となれば食べ物の話題、脳はきちんと食欲に働いていますね。
やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!
Bratching(ブラッチング)には
・リアル教室(通学教室)
・オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
・音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。
【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。
【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます