![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/7a8ba9e8cf61e0201c39142a2eb0bc53.png)
今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。
今週の課題は「声で消えた数字を探せ」です。
初めに聞こえてくる複数の数字を記憶し、次に聞こえてきたときに初めの数字から消えてしまっている数字を見つけていただく問題です。
今日は水曜日3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに全員が「最後の問題だけできませんでした」というお声が多数。
「できたと思ったのに違ってた」という悔しいお声もあがりましたが最後は「自分が信用できない」なっていう発言も。
大丈夫です、それだけ一生懸命に取り組んでいるのであれば脳はきちんと運動してくれています。
それが結果的に脳の衰えを予防してくれているはずですから。
ブラッチングが目指すのは元気でよく動く脳の創造。
今朝も脳を目一杯楽しみながら運動していただけました。
やっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!
Bratching(ブラッチング)には
・リアル教室(通学教室)
・オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
・音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。
【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。
【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます