きょうは、1日休みをとって、朝から学習に集中しています。
朝食は、いつものようにサラダ中心。朝の水泳を休んだので、冷水の風呂にどっぷりつかって集中力を確保。
学んでいるのは、パーソネル総研が提供している「グローバル・コミュニケーション。スキル」のオンライン講座です。イギリスの国立大学オープンユニバーシティが教材と学習システムを開発し、日本ではネットラーニンググループのパーソネル総研が日本用にアレンジして提供しているものです。
英語ができる人向けに、グローバルレベルでのプレゼンテーション力などコミュニケーションスキルを身につけるものです。さすがに英国の国立大学だけあって、膨大な課題があります。
学習期間は6か月。学習時間は200時間にはなります。受講料は一括払いで28万5000円。毎日1時間は学習しないと課題をこなせない。これを学習すれば、確実に実力が身につくのは実感できます。
ネットラーニンググループでは、グローバル人材は、全員この講座を習得する予定です。当面、20名程度の海外で勤務もありうるグローバル要員を育成します。
朝食は、いつものようにサラダ中心。朝の水泳を休んだので、冷水の風呂にどっぷりつかって集中力を確保。
学んでいるのは、パーソネル総研が提供している「グローバル・コミュニケーション。スキル」のオンライン講座です。イギリスの国立大学オープンユニバーシティが教材と学習システムを開発し、日本ではネットラーニンググループのパーソネル総研が日本用にアレンジして提供しているものです。
英語ができる人向けに、グローバルレベルでのプレゼンテーション力などコミュニケーションスキルを身につけるものです。さすがに英国の国立大学だけあって、膨大な課題があります。
学習期間は6か月。学習時間は200時間にはなります。受講料は一括払いで28万5000円。毎日1時間は学習しないと課題をこなせない。これを学習すれば、確実に実力が身につくのは実感できます。
ネットラーニンググループでは、グローバル人材は、全員この講座を習得する予定です。当面、20名程度の海外で勤務もありうるグローバル要員を育成します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます