イーラーニング業界の展示会、イーラーニングワールドが今年も7月に開催される。
ネットラーニングは、第二回、第三回は、最大のスポンサーとして出展をしてきた。しかし、昨年、今年は出展を見送っている。参加者や出展企業の大幅な減少を予想した、純ビジネス的な判断によるものだ。対費用効果を判断の基準にしている。
ところで、現状について、かなり危機感をもちはじめている。このままでは、来年の開催もあやぶまれるかもしれない。
来年のイーラーニングワールドは、成功させるために、業界をあげた協力が必要なのではないだろうか。今年も、われわれは出展を見送ってはいるが、成功のために協力をおしまない。
ネットラーニングは、第二回、第三回は、最大のスポンサーとして出展をしてきた。しかし、昨年、今年は出展を見送っている。参加者や出展企業の大幅な減少を予想した、純ビジネス的な判断によるものだ。対費用効果を判断の基準にしている。
ところで、現状について、かなり危機感をもちはじめている。このままでは、来年の開催もあやぶまれるかもしれない。
来年のイーラーニングワールドは、成功させるために、業界をあげた協力が必要なのではないだろうか。今年も、われわれは出展を見送ってはいるが、成功のために協力をおしまない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます