面の木の風(Ⅲ)

国内外の山に登ったり、ヘボを飼っています。

0204~07 チャーター船で巡る瀬戸内海縦断4日間 そのー6

2023-02-21 06:00:00 | 日記

2月6日 そのー1

 今日は朝チャーター船で北木島へ渡り石切りの渓谷「北木島のベニス」 

 ・「北木の桂林」など見学してその後チャーター船で白石島へ

7:12 日の出

朝食ご8:12島宿「三虎」さんにバイバイして

8:39北木島着

島内散策です

金風呂港

入ります

 

事務所で

当時の映写機

しかも2台で交互に映写していましたよ 熱が高いので煙突があります

観客席

 

展望台へ

切り出した跡

現在も切り出しています クレーンの基礎辺りが海面ぐらいだそうです

資料によると1629年大阪城桜門・1904年日本銀行本店本館・1933年靖国神社花崗岩大鳥居

等々日本の歴史と共に歩んできた銘石北木石です

この様な鬼瓦は初めて見ました

靖国神社残念石 二個あって使われなかったので残念石と付いたそうです

 

北木島のベニス

 

石切り出した跡に水が溜まってます

 

 

北木の桂林

赤い鳥居豊臣稲荷大明神

北木石を使った「メビウスの輪」 

昼食

その後豊浦港よりチャーター船で白石島へ