![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/d6850024bb0d23fc8cb0eb125c45d49f.jpg)
「親が元気なうちは、
年末年始まわりは実家で休養を」
実は、救急隊員と搬送先の医師たち、各主治医たちにそう強く指導されていた。
ちょっとの間、心に嘘をついていた。
「疲れていない」と。
だからこそでもあるのだが、
実家を暫く“セカンドハウス”とする事にした。
「その方が暫く心は楽なのかな」
直感でだが、そう思った。
仕事も2月まで休養を延長する事に。
「ずっと東京で1人を満喫したい」
その気持ちも消えないからこその決断である。
あとはね。拠点を1つに構えるのも向いてない事も分かった。
ちょっと豊かな友人と一緒です。
あの子は元気かな。
仕事は復帰しても続けながら。
けれどもライティングは此方のgoo blogなどのSNSにて暫く“トレーニング”として執筆を続けていく事にしている。
出来て1年経つ事務所もまだ置いたままです。
何でも「1人」。
ここ最近はそれ自体が何故かキツく感じてしまったのかもしれない。
正体不明であるが、
最近までは一人暮らしと1人が大好きで堪らなかった。
912の豊洲のガゼットのライブを全力で楽しんだ後、
阿佐ヶ谷姉妹の手帳を新調するなどして、
また新しい楽しみを見つけようとした矢先、入院。
入浴中に倒れて搬送されること2回。
少し自分に呆れた。
意識を戻している事自体に不思議さも感じた。
「生きてて良いのかな」
たまに思う事はあるけれど、目を覚ますって事はそうなのかなって思う。
命の灯火が消えるまで、しょうがなくとも、でも楽しみも見つけながら生きていこうと思う。
本当は毎回病院で目が覚めた事にがっかりする事も多かったけれど、なんだかしょうがないね。
ガゼットも居る事だし、
彼らが活動を辞めてもずっとファンだと思う。
変わらず、
恋愛は絶対しません。
もう自信もって言えるな。
詳細は後述します。
あれは難解だからね。
つづきの記事はこちら↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます