![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/56ee14e08bdff3400ed455fba09fcb06.jpg)
年末年始から、たった2〜3週間で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/dfa3be12aff0ae360f7d16626c5c9232.jpg?1736775774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/22a583333e9996b7a262d518f9b4e022.jpg?1736775810)
どっと調べる事が格段に増えた。
思った以上の調査量。
思った以上の資料。
知りたい知識。
新しい知識。
入ってくるものがとても多いのだ。
その分だけ増えたメモツール。
専らデジタル<アナログである。
調査や資料は、デジタルが7割アナログ3割を占めるが、
メモツールや記録は主に9割以上がアナログとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/dfa3be12aff0ae360f7d16626c5c9232.jpg?1736775774)
そう。
ペンとノートそれだけが必要になってくる。
直感での選択である事と、
デジタルに目を通すのにも、一日の間でも限界がある。
そんなところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/22a583333e9996b7a262d518f9b4e022.jpg?1736775810)
「休憩時間までデジタルを目にしても…」とも考えた結果である。
サプリメントも欠かせないアイテムである。
目を酷使する毎日。
ちょっと彼らに助けてもらおう。
早速「B5ノート」「0.5mm黒ペン」の両アイテムとも減りそうなので、
Amazonで追加購入ぽち。
明日無事に届きますように。
人生っていつだってわからないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます