リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

サツキマスの産卵行動

2006-10-22 18:43:45 | サツキマス研究会/長良川調査会

 添付した画像の黒い矢印がオス。ピンクがメスである。
メスが産卵床を掘ろうとしているが、礫が大きすぎて難儀している。

 十数年見ている場所だが、この6年ほどは土砂が入ってすっかり状況が悪くなった。

 この映像はHC3で撮影して、メモリーにキャプチャしたもの。動画はYouTubeに投稿しました。クリックしてご覧下さい。

 サツキマスの産卵行動
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルビノが少ないわけ | トップ | すいませんYouTubeビギナーで... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像貼りました (カメ)
2006-10-23 18:16:29
昨日は、どうもありがとうございます。

画像さっそく貼ってみました。私のブログでは少しはみ出しました。ブログの表示領域を自分のibookのモニターに合わせているからだと思います。



私もyoutubeに登録してクマの映像を投稿しました。
返信する

コメントを投稿

サツキマス研究会/長良川調査会」カテゴリの最新記事