リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

2023/01/23

2023-01-23 09:42:57 | ニュースクリップ

5000年以上前から接着剤や雨漏り防止で使用

 私たちはイラク湿地帯の伝統的な舟「タラーデ」を作っていた。舟の形が完成すると、最後、表面に「ギール(瀝青/レキセイ)」を塗装する。水漏れ防止のためだ。

 瀝青とは天然のアスファルトのことで、ビチュメンとも呼ばれる。「自然に存在する原油の軽質分が蒸発してアスファルト分が残ったものと考えられている」という(一般社団法人日本アスファルト協会HPより)。

 現代イラクは産油国だが、古代メソポタミアの時代からずっと石油の恵みを受けてきた。ギールは接着剤や雨漏り防止などとしても5000年以上前から使われていた。

イラクで古代の舟を作る! 5000年前から伝わる水漏れ防止の技術「ギール(瀝青)」とは | 文春オンライン

イラクで古代の舟を作る! 5000年前から伝わる水漏れ防止の技術「ギール(瀝青)」とは | 文春オンライン

メソポタミア文明が誕生した巨大湿地帯に、豪傑たちが逃げ込んで暮らした“梁山泊”があった!辺境作家・高野秀行氏は、ティグリス川とユーフラテス川の合流地点にあるこの湿...

文春オンライン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/01/22 | トップ | 2023/01/23 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュースクリップ」カテゴリの最新記事