リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

奄美のmasaさんにお願い。

2005-08-22 20:47:39 | リュウキュウアユ研究会/奄美大島
奄美のmasaさんにお願い。
嘉徳川に行くことがあったら、嘉徳川の河口の写真を撮っておいていただけませんか。
奄美カンポンライフ 嘉徳デビュー

 この写真は、2004年7月、嘉徳川の河口が湾の西側を流れているところです。
この場所に河口があると問題はないのですが、嘉徳川は流量の少ない川で、よく河口が砂で埋まってしまって、大きなラグーン(潟湖)が出来ています。

 たいていの場合、東の方に流れが変わって、大きく回り込んで海に流れるのですが、これが、冬に起きると少し困るのです。

 リュウキュウアユの産卵時期は12月から2月くらいですが、大きな河口閉塞があると、嘉徳橋付近まで影響して水位が上がり、産卵場所が出来なくなります。それに、孵化した仔アユも、ラグーンに阻まれて海に下れません。
 ボク達が行ったときは、河口を開削して、流路をこの写真のように、西側に戻しているのですが、その他の季節は河口がどうなっているのか、調べてみたいと思っています。
 沖合に台風が接近してうねりが入ると、砂が溜まって、河口が閉塞する。台風の雨が多ければ、流れて河口が西側に行く、そんな事を繰り返しているのかと思いますが、雨が降らなくても、潮位が高いときに、ラグーンがなくなるみたい。?。

 河口が閉塞するから河口に導流堤を建設するというようなことは、ないとは思うのですが、奄美最後の自然な河口がどんな状態で推移しているのか、知っておきたいと思っています。

 そんなわけで、嘉徳に行くことがあったら、河口の写真を撮っておいてください。

 ニイムラ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやすみ じいさん イブラ... | トップ | 開いている長良川河口堰 200... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな感じでした。 (masa)
2005-08-22 22:35:33
携帯を落として、凹んでいたので写真には撮っていないんですが、河口はほぼ写真のような状態でした。



なんか、一つの川の河口ですけど、ドラマがありますよね。本来の自然の状態の河口として、嘉徳川の河口は貴重な存在ですね。



次回行った際には、携帯は落とさないようにした上で、必ず写真を撮ってきます。
返信する
よろしくおねがいします (ニイムラ)
2005-08-23 01:02:34
今度の台風。本州直撃で奄美に雨が降らないと河口閉塞が起こるかも。それに、もうすぐ小潮になるしなあ。
返信する
来月奄美いきます (村山)
2005-08-25 10:15:34
新村さん、先月はお疲れさまでした。

突然ですが、来月1日は奄美で一日暇になります。2日には東京に帰っちゃうんですが…

どうやって時間をつぶそうか、と悩んでいたところなので、嘉徳川で遊ぼうと思います。

ウェットスーツとかなくても寒くはないかな。

カメラも持っていくので、新村さんのラジコンロボットになりますよ。

返信する
お 突然だね (ニイムラ)
2005-08-26 11:10:42
しばらくいるのかな奄美。

嘉徳川は水温は23,3℃かなあ。奄美の川は結構冷たいよ。1時間くらいなら大丈夫。

 嘉徳に行ったら、河口がどうなっているか、写真とっておいてください。湾の右側にある岩を入れてね。その場所から水面の高さがわかるので。
返信する
行けませんでした… (村山)
2005-10-03 18:19:17
新村さんへ

ご無沙汰です。

先日、奄美へは出掛けたのですが、時間的に厳しくて嘉徳川河口へは寄れませんでした。

ごめんーー。

「どんなところだろう」と楽しみにしていただけに残念。

ウェットスーツを持っていったけれど、結局使わずに。

でも、行きたかった「田中一村記念美術館」へ寄り、なんと偶然にも「かずみ」にも行くことができました。
返信する
かずみは定番 (ニイムラ)
2005-10-03 19:19:25
まあ、偶然というか、かずみは有名店だからよく行くのです。浜○さんもいたのではないですか?

嘉徳は河口閉塞がはじまったみたいだなあ。すこし、心配。
返信する

コメントを投稿

リュウキュウアユ研究会/奄美大島」カテゴリの最新記事