リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

おやすみ じいさん イブライム・フェレール逝去

2005-08-20 11:23:07 | あなたをわすれない
ブエナ・ビスタのコンサートで会った女の子が知らせてくれた。

映画で知った彼のにわかファンだが、ラテン音楽は大好きだった。
その昔、ペルーに仕事で3月ほどいたが、水が合い、あまりに元気なので、?。
『エキセントリコ』と呼ばれていたなぁ。


 ブエナ・ビスタのコンサートは静岡の焼津に行った。
中央の3列目の席。本当に楽しそうに歌う、彼の息遣いに接して、イブライムの本当のファンになった。
  合掌。

 ニイムラ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ブエナ・ビスタのイブライム・フェレールさんが死去
2005年 08月 7日 日曜日 17:08 JST [ハバナ 6日 ロイター]

 ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのシンガー、イブライム・フェレールさんが6日、ハバナで死去した。78歳だった。

 フェレールさんは欧州ツアーからキューバに帰国後、心臓発作が原因で亡くなったと伝えられている。

 同グループの歌手であるフェレールさんは1927年2月20日、キューバ東部のサンティアゴ・デ・クーバに生まれ、1941年にプロの歌手としてデビュー。キューバのナット・キング・コールとも言われたボレロの歌手だった。

 1997年にテキサスのギタリスト、ライ・クーダーの呼び掛けにより「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のレコーディングを実施。同アルバムにより、国際的な名声を獲得した。

 1999年には同名の映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」が公開、グループの名声をさらに押し上げた。

 1999年と2003年にはソロでレコードもリリースしている。

 最後となった欧州ツアーでは、来年レコーディングを予定していたボレロのコレクションを歌った。

© ロイター 2005 All Rights Reserved
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごめんな かわうみ | トップ | 奄美のmasaさんにお願い。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観ました (ガンポー)
2005-08-22 00:25:22
「ブエナビスタ・ソシアルクラブ」俺も昔ビデオで観ましたよ。

観たんですが・・・・



うーん、実はあんまり覚えてない。



BGVの様にして観流しちゃったもんで・・・



機会があったらまた借りてみよう。
返信する
ペルー (ヤンマー岡山)
2005-08-22 08:30:30
覚えてたんだ、ペルーのこと。



私は2ヶ月で帰ってしまったけれど、あのときのことは今でも鮮明に思い出すし、楽しい2ヶ月間でした。

聖週間に行ったワンカバンバなんて、今は危険地帯で行けなくなってるんじゃないかな。



私はあの後もカリブ海の国々、ドミニカ共和国、グレナダ、マルティニークなどに行く機会があって、

ペルーで覚えたスペイン語も何度か使いましたよ。

もちろんラテン音楽もそれぞれの国で特徴があって

テープやCDを買いあさりました。

で、職場で帰国報告を兼ねて各国毎の音楽の違いや特徴を講義したんだけど、誰も乗ってこなくて・・・

完全に職場で浮いてしまいました。



返信する
お懐かしい 岡山さん (ニイムラ)
2005-08-22 21:02:19
ペルーはあれからも一度行きました。

ODAがらみで。多分もう時効かと思うけど、ペルーの日本大使館占領事件、あの10日ほど前の大使館のパーティにいました。

 あの時ゲリラが決行日前にパーティがあって、日程が変更になったかと思ったと言ったそうですが、その少し前の大騒ぎの時でした。

 部屋の中では麻雀大会が始まって、メンバーに入れられそうになったので、中庭にふけていましたが、辺りに、妙な雰囲気があって、つまり人の気配なんですが、アレは、隣の家に潜んだゲリラだったんだなあ、と後で思いました。

 酔っていたんで、隣の境の壁に立ちションをしましたが、ゲリラにしっかり見られていたかもしれない。しかし、結末は悲惨でした。



 パーティが終わって、ペルーのライブハウスに行きました。バルス というのかな。ペルーのブルース。それと、南部のアフリカ系の音楽が良かった。

 アフリカ系の音楽は、ザイールのリンガラによく似ていると思ったけど、ルーツは同じようだった。
返信する

コメントを投稿

あなたをわすれない」カテゴリの最新記事