リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

今年の後半、ビデオカメラがおもしろい

2010-05-12 16:51:32 | アユの流し目/雑記帳
 今年はビデオカメラが面白い。

 ソニーとパナソニックから相次いで発売されたビデオカメラ。
両方とも共通するのは、デジタル1眼レフと共通のレンズがつけられるビデオカメラであるということだ。

 この商品展開が加速されたのは、もちろん CANON EOS5DⅡに動画撮影機能が追加され、成功を収めたということがきっかけだ。

 ボクもEOS5DⅡを購入して使っているが、独特の映像が撮れる。それについては素晴らしいのだが、保存されるファイルが巨大である。そして、形式がMOVというアップルの画像ファイル形式となっている。実用上問題はないのだが、画質の割にはファイルが大きいと思う。
とにかく、たちまちハードディスクがいっぱいになるので、ブルーレイレコーダを購入する羽目になった。

 デジタルになって、撮影のコストは低下したと思うが、保存に関しては、値段と耐久性が問題だ。

 ところで、ソニーとパナソニックのビデオカメラ。展開が楽しみだが、レンズはどうなるのか?と興味津々。これで。CANONがEFマウントのビデオカメラを発売したら、物欲は騒ぐ!


ソニー レンズ交換式ビデオカメラ
 

パナソニック レンズ交換式ビデオカメラ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植えがなあ | トップ | 冗談のような真実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アユの流し目/雑記帳」カテゴリの最新記事