家庭菜園@狭小ベランダ・シリーズ(苦笑)
今年も懲りずに野菜を育てています。
景気悪化のなか、消費税ぼんぼん値上げ。
消費者へのペナルティか!?
なら生産者になってやろう!
自給自足生活じゃー!
などと勢い込んでみたものの、今年の収穫物は・・・

ちっちゃ!(´・ω・`)
それでも作りましたよ、ゴーヤーチャンプルー♪

オリーブオイル、塩、薄口しょうゆで軽く炒め、
炒りゴマ、おかかをまぶして出来上がり!

幼少期、沖縄のとある離島に住んでおりました。
ミニトマトとゴーヤーは、刈っても刈っても生えてくる雑草同然の植物。
当時、飽きるほど毎日食べて見るのもイヤだった野菜を、
40年越しに栽培して収穫!
とはいえ、ガーデニングのセンスが無いので多くは採れず・・・
種から育てたサボテンも枯れかけている始末w

(画像奥左、あんみつさんの遺毛、右はニャンさん)
サボテンの根元が茶色く枯れちゃってます。
原因は多湿による根腐れ、細菌侵入、栄養不足のうちのどれか。
または、全部(w)
ネットで検索すると、胴切りという方法で再生できるそうです。
100均(110均か?)セリアのサボテン用土がいいらしい、ということで、
あとで買ってこようと思います。
復活してくれー!サボちゃーん!
そして、今日のニャンさん。

冷房の効いた部屋でまったり、おくつろぎ中。
はなくそ模様のある猫は、
肉球もまだら模様ですね。

かわいい、かわいい。
(*´ω`)
さて、買い物に、行ってきます!
日焼け止めとサングラス、無いと危険な真夏日です🌞
↓押してけれ~( ^)o(^ )
ありがとうございます^^