ニキズキッチンの古くからの常連さん「haruさん」が飛鳥を取材をして記事を寄せてくれました
大切なご家族へのプレゼントや、特別な日の記念にいかがですか?
最近流行りの豪華客船でのクルーズ旅。<o:p></o:p>
世界に多くの客船が就航していますが、日本船籍で最大かつ最高のおもてなしを受けられると評判なのが飛鳥Ⅱ。この日本が誇る名船・飛鳥Ⅱはこの10月1日で初代飛鳥から通算就航25周年を迎えます。その25周年を記念して『飛鳥ダイニング』が刊行されました。
<o:p></o:p>
<v:shapetype id="_x0000_t75" coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"> <v:stroke joinstyle="miter"> <v:formulas> <v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"> <v:f eqn="sum @0 1 0"> <v:f eqn="sum 0 0 @1"> <v:f eqn="prod @2 1 2"> <v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"> <v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"> <v:f eqn="sum @0 0 1"> <v:f eqn="prod @6 1 2"> <v:f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"> <v:f eqn="sum @8 21600 0"> <v:f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"> <v:f eqn="sum @10 21600 0"> </v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:formulas> <v:path o:extrusionok="f" gradientshapeok="t" o:connecttype="rect"> <o:lock v:ext="edit" aspectratio="t"> </o:lock></v:path></v:stroke></v:shapetype><v:shape id="図_x0020_3" o:spid="_x0000_i1031" type="#_x0000_t75" style="width:136.5pt;height:180pt;visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image001.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><o:p></o:p>
クルーズ船の楽しみ方はいろいろありますが、とりわけ食については多くの方が楽しみにしていると思います。その船上の食事情が手に取るようにわかるのがこの本です。飛鳥Ⅱのメインダイニングをはじめとする食の魅力が満載で、料理だけでなく、空間やもてなし術、裏話まで、飛鳥の美食のすべてが紹介されています。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<v:shape id="図_x0020_1" o:spid="_x0000_i1030" type="#_x0000_t75" style="width:182.25pt;height:264pt; visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image002.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><o:p></o:p>
飛鳥Ⅱでの食事は基本、朝昼晩3食のほかに軽食や夜食まで、すべてクルーズ代に含まれています。簡単に言うと朝から晩まで好きな時に好きなだけ食事ができるんです。食いしん坊さんには意外とお得ですね。
<o:p></o:p>
<v:shape id="図_x0020_4" o:spid="_x0000_i1029" type="#_x0000_t75" style="width:174.75pt;height:278.25pt; visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image003.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><o:p></o:p>
飛鳥のインフォーマルディナー(※日々のディナーという意味です)
メインは数種から選べ、中にはハトという選択しも。
<o:p></o:p>
ちなみに100日以上ある世界1周クルーズでは、ディナーで同じものが提供されることはないそうです。素晴らしい心遣いに感服。ちなみにアルコール類、フレッシュジュースは有料です。<o:p></o:p>
<v:shape id="図_x0020_7" o:spid="_x0000_i1028" type="#_x0000_t75" style="width:141.75pt;height:252pt; visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image004.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><v:shape id="図_x0020_6" o:spid="_x0000_i1027" type="#_x0000_t75" style="width:202.5pt;height:114pt;visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image005.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><o:p></o:p>
朝食は11デッキでは洋食ブッフェ、5デッキでは和食が用意されています。お昼も同じように洋食ブッフェか和食かの選択です。欲張りさんはどちらも、ということも??
<o:p></o:p>
<v:shape id="図_x0020_8" o:spid="_x0000_i1026" type="#_x0000_t75" style="width:129.75pt;height:230.25pt; visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image006.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><o:p></o:p>
飛鳥Ⅱの最上級の客室、Sロイヤルスイート、それに次ぐアスカスイートでは、インルームダイニング(お部屋食)の無料オーダーが可能です。ゆったりとお部屋で特別な時間を過ごす、これも船旅ならでは。
<o:p></o:p>
自由に食事ができる飛鳥にあって、唯一別料金で食事を提供する施設があります。それが寿司「海彦」。<o:p></o:p>
実は今回のクルーズの食の中でもいちばん感銘を受けたのがここ。極上のお寿司が食べられるだけでなく、料理人のホスピタリティが素晴らしく、有料なのに何度も通いたくなる魅力がありました(ここについては改めてご紹介します)。<o:p></o:p>
<v:shape id="図_x0020_10" o:spid="_x0000_i1025" type="#_x0000_t75" style="width:139.5pt;height:248.25pt; visibility:visible;mso-wrap-style:square"> <v:imagedata src="file:///C:\Users\NIKIKI~1\AppData\Local\Temp\msohtmlclip1\01\clip_image007.jpg" o:title=""> </v:imagedata></v:shape><o:p></o:p>
もちろん飛鳥Ⅱの魅力は食だけではありません。エンタテイメントをはじめ様々なアクティビティも用意され、微に入り細に入りスタッフ一丸となってお客様に船上という非日常空間を楽しんでいただく、という工夫がなされています。<o:p></o:p>
かつてはロングクルーズが多かった飛鳥Ⅱも、最近は2泊から3泊のショートクルーズ、ワンナイトクルーズなどが用意され、気軽に豪華なクルーズができるようになりました。まずは『飛鳥ダイニング』で予習をして、ぜひ一度、洋上の非日常空間で、その美食のすべてを体験してみてはいかがでしょうか。<o:p></o:p>