芸術は爆発だぁ!その4 2010年12月04日 | 芸術は爆発だぁ!街角の変な?もの 場所 中標津郊外 ずっと前から気になっていた。 ここのどこが「アイスクリーム通り」だか、理解に苦しむ。 農家のおっさんが、かっぱらって勝手に畑の脇に立てたと思われる。 もしかして、車で走っているこの道の名称かも知れない。 謎・・・。
芸術は爆発だぁ!その3 2010年11月20日 | 芸術は爆発だぁ!街角の変な?もの 紋別~滝上の道路沿いに 交通事故防止の活動の為、中国からやって来ました。 胡錦濤のまわし者ではありませぬ。 男の子バージョンもあり。 昨日、兄ちゃん迎えに行く途中で、車フロントガラスにひびが入りました。 ウソです。 冷え込んだ朝には凍ってフロントガラスにいろんな模様となります。 二度と同じものはなし。 まさに真の芸術です。
芸術は爆発だぁ!その2 2010年11月17日 | 芸術は爆発だぁ!街角の変な?もの 紋別~滝上の中間地点にて とある酪農家のお宅だと思う。 素材は何か分からないが、鳥など吹き流しのようなもの ひまわりか太陽みたいなのもあるね。 庭木、煙突、壁、玄関ドアなど、至る所が「爆発だぁ!」状態だす! ご主人か息子さんか、誰が仕上げたかは分からぬが、アートな一軒でした。
芸術は爆発だぁ!その1 2010年11月14日 | 芸術は爆発だぁ!街角の変な?もの 新規カテゴリーざんす。 なんとなく目に付いた、建物、看板、標識などなど、アートのようでアートでない? 変なモノ、そんな1枚を載せてみようかと思ふ。 その1 滝上町にて 昔のブームでのネーミングだと思うが、誰も行かなかったのでしょうか? 「アムロ、行きまぁ~す!」