知床・盤の沢遡行 2012年07月29日 | お山・山菜・キノコなど野人活動 前泊で遡行、無事帰って来ました 下山途中で、こいつに見張られていました プーさんです ちょいとボケ気味だけど、望遠で 子グマが2匹いたらしい 親グマも近くにいたかも・・・ 久々に見たけど、写真は初めてだったのね~ « 砂澤ビッキ | トップ | シャワークライム »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あれま~~ (オ 寒) 2012-07-30 06:49:39 なのも無くて・・・よがったねぇ・・・。 返信する わ! (mamaさん) 2012-07-30 10:11:01 木に登ってる(@@)噂には聞いてたけど身軽なのねぇ。カワイイって言ったら叱られる? 返信する ほんとに (mototot) 2012-07-30 22:18:54 そこに居たら、こわいべな・・わたしなら、居なくなるまで、木の枝のふりしてじっとしてる。(擬態といふ) 返信する Unknown (けものん) 2012-07-30 22:38:34 おお・・・ホンマに遭遇することあるんですねクマ牧場のクマみたいに、手を挙げて「なんかくれ~」とかやったら面白いのに・・・って、これも怒られますね、ご無事で何よりです 返信する オ 寒さん (おおぬま) 2012-08-01 10:11:54 ここ場所は頻繁に出没するよ。 返信する mamaさん (おおぬま) 2012-08-01 10:14:40 木に登っている様に見えるけど、岩の上にいるよ。木に登って昼寝もするしね。子グマはね、ほんとカワイイよ 返信する motoさん (おおぬま) 2012-08-01 10:17:40 では、僕は可憐な花のふりをし・・・以下略 返信する けものんさん (おおぬま) 2012-08-01 10:20:45 野生のクマを見るのは、これで3度目。襲われないよう、祈っていてくだされ 返信する Unknown (moco) 2012-08-06 00:04:10 実家の近所に知床のクマに関しては専門家と言える方に話を聞くと、親子クマのかーさんも、危険を感じなきゃ穏やかだそうですよ。コグマの兄姉は親離れしても1年は2頭で行動して次の年から単独になるんだって~。自分の方が強い!!ってゆうオーラを出して睨む→ダメなら次は大声→石や棒を投げる→決死の至近距離でクマスプレーだそうで…(・_・;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
よがったねぇ・・・。
噂には聞いてたけど身軽なのねぇ。
カワイイって言ったら叱られる?
わたしなら、居なくなるまで、木の枝のふりしてじっとしてる。(擬態といふ)
クマ牧場のクマみたいに、手を挙げて「なんかくれ~」とかやったら面白いのに・・・
って、これも怒られますね、ご無事で何よりです
木に登って昼寝もするしね。
子グマはね、ほんとカワイイよ
襲われないよう、祈っていてくだされ
コグマの兄姉は親離れしても1年は2頭で行動して次の年から単独になるんだって~。
自分の方が強い!!ってゆうオーラを出して睨む→ダメなら次は大声→石や棒を投げる→決死の至近距離でクマスプレーだそうで…(・_・;)