夏らしい暑さが戻ってきた、今日このごろです。
現場の準備は出来た。
しかし、あの500本の杭達を載せては、人間と道具のスペースがないではないか。
日曜の早朝5時、ゴマちゃん(仕事車の愛称ね)に、杭達を満載し、うなりを上げて雄武町に走ったのだ。
興部町。
牧草ロールに、スマイルマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/1c968f321061f8ff77ef890dc4eb9580.jpg)
地主に断り、材料を置かせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/cae26b22aa6140c80ef83b326ad693e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/cec2177e126d16ddeb455a980f82b6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/5b6d60c332ecfdaa697387a234695d0e.jpg)
現場は、背丈を超すイタドリが群生していた。
ここには、イタドリはないが、草の上での作業は蒸し暑いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/a52927c0867d5778ce52da7b36ee3932.jpg)
バス停があったが、何て読むんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/d34fe472ca7045d6bc432102421eca24.jpg)
遅い昼飯。
セイコーマートでカツ丼。
卵がトロッとして、結構美味いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/0c02996a70d58dcf6b7374efdd10762d.jpg)
日の出岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/1eb9505b57c34e2e80975ee3aea138c9.jpg)
ハマナスの花が咲いていた。
思わず「知床旅情」を口ずさんでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/d94f471141780932f97e240373267014.jpg)
ふと、海に目をやると、一糸まとわぬ若者がぁ。
お子ちゃまなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/7f1a351c843e885ff68a800ab96b2267.jpg)
海に向かって、何を叫んでいたのであろう。
「29日は投票日、忘れずにね」とか
「おーい、ここでウニやタコ採っちゃ駄目だぞ」とかね。
帰り道、お子ちゃま達の下半身が風邪を引かないか、心配なおじちゃまであったのだ。
リベンジよ(後編)は、明日アップね。(たぶんね・・・)
現場の準備は出来た。
しかし、あの500本の杭達を載せては、人間と道具のスペースがないではないか。
日曜の早朝5時、ゴマちゃん(仕事車の愛称ね)に、杭達を満載し、うなりを上げて雄武町に走ったのだ。
興部町。
牧草ロールに、スマイルマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/1c968f321061f8ff77ef890dc4eb9580.jpg)
地主に断り、材料を置かせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/cae26b22aa6140c80ef83b326ad693e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/cec2177e126d16ddeb455a980f82b6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/5b6d60c332ecfdaa697387a234695d0e.jpg)
現場は、背丈を超すイタドリが群生していた。
ここには、イタドリはないが、草の上での作業は蒸し暑いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/a52927c0867d5778ce52da7b36ee3932.jpg)
バス停があったが、何て読むんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/d34fe472ca7045d6bc432102421eca24.jpg)
遅い昼飯。
セイコーマートでカツ丼。
卵がトロッとして、結構美味いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/0c02996a70d58dcf6b7374efdd10762d.jpg)
日の出岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/1eb9505b57c34e2e80975ee3aea138c9.jpg)
ハマナスの花が咲いていた。
思わず「知床旅情」を口ずさんでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/d94f471141780932f97e240373267014.jpg)
ふと、海に目をやると、一糸まとわぬ若者がぁ。
お子ちゃまなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/7f1a351c843e885ff68a800ab96b2267.jpg)
海に向かって、何を叫んでいたのであろう。
「29日は投票日、忘れずにね」とか
「おーい、ここでウニやタコ採っちゃ駄目だぞ」とかね。
帰り道、お子ちゃま達の下半身が風邪を引かないか、心配なおじちゃまであったのだ。
リベンジよ(後編)は、明日アップね。(たぶんね・・・)
それより、梱包と保冷剤しっかりしないと。
異臭を放ち、飛行機のなか、空港でパニックかもね。
家の「ゆり」異常に、うに好き!
すべて、消費しつまうです。
それに、うにの形状・・・爆弾に間違えられるで?
遠い海の向こうから、ありがとうございます。
おこちゃま達には「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」です。
これって、何かのCMでしたね。
ウニって、そちらでは採れない?売ってないんですか?
オ 寒さん経由で空便って手もあります。
この、すっぽんおこちゃまたち、楽しそうですね~。後ろから撮っていても、そのわくわくしている様子が伝わってくる。とってもいい写真ですね!それにしても、今の日本で、こんなすてきな水遊びをしている子供たちがいるなんて、なんだかほっとしました。
うに、食べたいですぅ。
日焼けして、真っ黒になるくらい遊んでもらいですね。
土門拳が戦前沖縄行って島の少年達をバシッと撮ってたけど、その中の一枚を思い出すいい写真です。たしか、褌しめてたような気がしますが。
ナイスなタイミングで、お子ちゃま撮れました。
ここの海、採っちゃ駄目だけど、ウニ沢山います。
おおぬまさん!写真上手いよ。
「えだえださ」じゃ変ですしねぇ。
雄武近辺は、難しい読みの地名多いですよね。
難しい停留所名ですね。
「枝々差」 ⇒ えだえさし
のようですよ。