今日のぼやき
○今月のVジャンプ
・犬マユ
白熱する人狼ゲーム、2話目。
全貌を載せられないほど荒れた「好きな集英社の漫画」トーク、いったいどんなことになっていたんだ……。
そして、熟練プレイヤーが有利な立場に安心していたらセオリーを知らない初心者に追い詰められるというのは
対人ゲームあるあるですな。
・BORUTO
少年ジャンプからの移籍新連載。
Vジャンプ側も、大々的に特集を組む力の入れようである。
まあ、看板の大きさを考えれば当然の対応か。
でもって本編の方はというと、敵のボス格と目されるジゲンがいきなりナルトの目の前にワープしてくるという急展開。
さすがにボス戦となると、ナルトが負ける可能性もあるなあ。
あまり見たくはないが。
・ドラゴンボール超
「肉体の強さこそがサイヤ人の強さのはずだったのに」→「ヤードラット星に連れて行け」
え……。何するつもりなの、ベジータ。
さすがに八つ当たりで暴れ回ったりはしないだろうけど。
○妖怪空想科学読本
いやー、まさかこんな本が出るとは。
妖怪、おばけの類いは、柳田さんが最も苦手とするところだからなあ。
そもそも妖怪とは科学を超越しているから妖怪なのであって、科学で分析できればそれはただのUMAなのではなかろうか。
まあ、実際妖怪とUMAの狭間にいるツチノコみたいな例もあるけど。
なんやかんや言ったが、妖怪を普段とは違う面から見られるということで妖怪好きな人には面白いかと。
あと、「河童が実は相撲が弱い」という説は初めて聞いたなあ。
○今月のVジャンプ
・犬マユ
白熱する人狼ゲーム、2話目。
全貌を載せられないほど荒れた「好きな集英社の漫画」トーク、いったいどんなことになっていたんだ……。
そして、熟練プレイヤーが有利な立場に安心していたらセオリーを知らない初心者に追い詰められるというのは
対人ゲームあるあるですな。
・BORUTO
少年ジャンプからの移籍新連載。
Vジャンプ側も、大々的に特集を組む力の入れようである。
まあ、看板の大きさを考えれば当然の対応か。
でもって本編の方はというと、敵のボス格と目されるジゲンがいきなりナルトの目の前にワープしてくるという急展開。
さすがにボス戦となると、ナルトが負ける可能性もあるなあ。
あまり見たくはないが。
・ドラゴンボール超
「肉体の強さこそがサイヤ人の強さのはずだったのに」→「ヤードラット星に連れて行け」
え……。何するつもりなの、ベジータ。
さすがに八つ当たりで暴れ回ったりはしないだろうけど。
○妖怪空想科学読本
いやー、まさかこんな本が出るとは。
妖怪、おばけの類いは、柳田さんが最も苦手とするところだからなあ。
そもそも妖怪とは科学を超越しているから妖怪なのであって、科学で分析できればそれはただのUMAなのではなかろうか。
まあ、実際妖怪とUMAの狭間にいるツチノコみたいな例もあるけど。
なんやかんや言ったが、妖怪を普段とは違う面から見られるということで妖怪好きな人には面白いかと。
あと、「河童が実は相撲が弱い」という説は初めて聞いたなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます